■各紙 2016年3月9日(水) 「熊本県・・・」

■いつものパターンなのですが、高校入試問題は、過去問として、保存しておかれるといいでしょう。特に、中学の先生方でしょうが。

■私は、毎年、1/2年担任以外だったら、国語の1番の漢字の問題を印刷して、子どもたちに解かせております。これが意外と解けるのですよ。

 今から5,6年程に受け持った3年生、たったの1問ミスでした。小3で中3の問題が解けるから凄いですよね。自信にもつながるだろうし、コツコツやっておけば大丈夫だという認識もできるでしょう。今回の3年生は、・・・・2問あうのがやっとでした。

■明日は、数学登場です。小6の問題を中3が何問失敗するのか、確率はどれくらいかを調べるために、あえて分数の乗除、小数の加減乗除を出題しているという話をどこぞやで聞いた覚えがあります。