■熊本日日新聞 2016年1月23日(土) 「旧砂取・・・」

■県立図書館周辺の土地が、何と、細川邸の別邸だったという記事です。筆者不明の日記からわかったというのです。何か、ロマンがありますよね。
 筆者不明というのがまた、いいですよね。西南戦争までは細川正室が住んでいたそうで、その後は内膳家の邸宅になっていたというのです。その後、二転三転して、県立図書館が建設されていたということです。

■ずっと前に勤務していた出水南小学校時代、ここいらは生活科の学習でしょっちゅう行っていたので、懐かしく感じた次第でした。水前寺公園に匹敵するというので、びっくりですよね。観光地としての整備を期待します。近くの学校は、また歴史の授業が変わりそうですね。