■朝日広告 2016年1月10日(日) 「海とさかなと」
■日本水産(ニッスイ)の広告です。出張授業とか、体験学習ツアーなどをやってもいるようですが、夏の自由研究とかの作品紹介の頁です。
じっくり見てください。単に、作文や絵画だと今までと変わらないのですが、中に、変わったものがあります。例えば、
1)エビ籠漁の様子を立体化した工作
2)カツオ丸ごと1匹の模式図に、解説を入れた物
3)鯖石けんつくり
4)深海双六
5)砂浜と貝の研究
■特に、注目したのは、2と4でした。双六は、確かに、日本全図の上に魚、農作物、鉱物、といろいろと考えられますよね。これはいい案だと思いました。
これらの作品は、次なる教材開発へと誘ってくれますね。自分が気づかない点を気づかせてくれました!!