■熊本日日新聞 2015年11月30日(月) 「天草・・・」

■この言葉自体はよく聞いていたのですが、元寇の大矢野兄弟しか、ほとんど知りませんでした。ここへ来て、12月5日(土)の午後1時より、天草のホテルで「五人衆サミット」が行われるというのです。興味津々ですが、ちょっと通知表前の身にとっては痛いかな!というところなんです。
 その五人衆とは、
・大矢野氏(大矢野町周辺)  ・上津浦氏(天草上島)  ・栖本氏(栖本町周辺)
・志枝氏(五和町周辺)  ・天草氏(天草下島)

■この五人衆の末裔が一度に介するというのも、凄いですよね。秀吉や行長、清正との関係も面白そうです。図柄には、「蒙古襲来絵詞」が紹介されております。
 似たような言葉に、「五足の靴」というのがあるのですが、これは、明治の近代での話です。ちなみに、その作品名の5人とは、
・与謝野寛  ・太田正雄(木下杢太郎)  ・北原白秋  ・平野万里   ・吉井勇
 文学に疎く、詳細は全く知りません!