■熊本日日新聞 2015年11月29日(日) 「旅育・・・」

■このコーナーはいいですね。今日は、理科のテーマでしょうか。著者の家族旅行で、息子さんが清流で黒いトンボを見つけたというのです。飛び方などを観察した後、ネットで調べたら、「ハグロトンボ」とわかったそうです。すると、あの川はきれいなのか、雌雄はどちらか、等々の疑問が次から次へとわき出てきたというのです。

■これはほんの一例でしょう。こんな旅を、こんな家族旅行を楽しんでほしいなーと思います。私だったら、社会科なので、鹿児島200kmとあると、鹿児島のどこまでだろうね?(県庁所在地の役所)とか、ほら川の名前が書いてあるよ、1級河川とあるけど、2級や3級もあるのかな?とか、そんな問いかけをしていきたいなーと思いますね。

日常生活が学習範囲です!!