■熊本日日新聞 2015年8月22日(土) 「西港・・・」

■世界文化遺産で話題になったばかりで、この復活事業、興味津々でした。できれば、この数え唄」や盆踊りの歌詞を全て載せてほしかったと思うのは、私だけだったでしょうかね?
・「屏風まわし」とは何なのか。
・「ア肴は三角のエ鯛が良い」とはどういう意味か。


■囚人の労働についても触れてあるのですが、折角なら、この囚人の墓、慰霊碑も取材して欲しかったと思います。1号橋の付け根にひっそりとあります。もっと、行く人が増えるのではないでしょうか。メディアと町つくりのコラボレーションができると思います。当時の県令の顕彰碑もありますよ。西港の上の方です。