■オランダの新聞各紙 2015年8月7日(金) 運河でのクレーン事故

アムステルダム経由バルセロナに来ています。オランダ語の新聞をまず見ました。小学1年と一緒で、オランダ語がわかりませんので、写真から判断するのみです。
 それで、何が分かったかというと、さすが運河の国ですね。運河でクレーンが倒れたというニュースが報道されておりました。あの、アンネの家も運河沿いにありました。これは、15年前にガーナに行った際、アムステルダムでの乗り継ぎ時間での観光でした。

■それくらいでしょうか。面白かったのは、航空機内にダブルの子どもたちが多かったこと、多かったこと、ほぼ父親がオランダ人で母親が日本人でした。意外と、国際結婚が多いんだーというのが一番の印象でした。これは新聞情報ではありませんがね。

■それはそうと、スペインのテレビでは、6日の広島原爆投下のニュースを流しておりました。