■熊本日日新聞 2015年7月8日(水) 「親子で・・・」
■これは、熊日のイベント紹介ですが、これは、私も親だったら参加したいと、つくづく思います。申し込んだら、やっぱりダメでした!
夏休みの自由研究にもいいのですが、もし、教職員で子どもさんがおられたら、教材開発と思って参加すべきです。
■私は、以前、社会体験学習に熊日を選び、3日間、記者と一緒に、現場に行ったり、記者クラブだったり、裁判所、警察署に出かけたことがあります。そして、本社に帰って記事を書いたりという体験をしたのでした。その時、「上司」より、夜の熊日も体験で、詰めてみませんか!という提案を受けたのですが、部活持ちの私には無理な相談でした。
■ぜひ、夜の熊日というのを体験してみたいですね。詳細は、今日の記事にて。参加しましょう!! こんないい企画はありません。教員向けにしていただけると、いいのですが!
■これは、熊日のイベント紹介ですが、これは、私も親だったら参加したいと、つくづく思います。申し込んだら、やっぱりダメでした!
夏休みの自由研究にもいいのですが、もし、教職員で子どもさんがおられたら、教材開発と思って参加すべきです。
■私は、以前、社会体験学習に熊日を選び、3日間、記者と一緒に、現場に行ったり、記者クラブだったり、裁判所、警察署に出かけたことがあります。そして、本社に帰って記事を書いたりという体験をしたのでした。その時、「上司」より、夜の熊日も体験で、詰めてみませんか!という提案を受けたのですが、部活持ちの私には無理な相談でした。
■ぜひ、夜の熊日というのを体験してみたいですね。詳細は、今日の記事にて。参加しましょう!! こんないい企画はありません。教員向けにしていただけると、いいのですが!