■朝日新聞 2015年6月7日(日) 「いま子どもたちは」

■連載シリーズなのですが、今回はその6,「異才発掘」というものです。何と、小4なんだけど、学校に通っていないというのです。何をしているか、家庭で父親とPCで、毎日、すさまじい学習を行っているというものです。
4時起床
4:30 マラソン
5時~7時 通信学習
朝食後 百人一首・孫子の兵法・国旗カード・世界地図・英語と翻訳
午後7時 就寝


■将来の夢は小説家だそうです。小説家にはコミュニケーション体験が必要でしょうが、小学校よりいい勉強しているなーとは思います。ネットとPCがあれば、何でもできる世の中ですよね。