■熊本日日新聞 2015年5月27日(水) 「水平社・・・」

■熊本市で人権集会が開幕したというニュースです。ここで、「全国水平社創立宣言」の世界記憶遺産登録を目指すというアピールを採択したということです。
 水平社は1922年(大正11年)に、西光満吉氏を中心として「人の世に熱あれ、人間に光りあれ」と記された、日本最初の人権宣言です。教科書登場ですよね。

■今回の記事をぜひ、社会科の授業で紹介したいものです。「身近なんだ」というのを子どもたちに紹介したいものです。どうしても、遠い地(京都市)での出来事と考えてしまいがちですが、我々の生活の基本でもありましょう。
 いかに、昔の遠い地でのことを、身近に感じさせるか、教師の腕の見せ所でしょうか。私も実際に京都の宣言の地を訪ねたことがあります。授業ではそんなことはできないので、どうするかがポイントでしょう。こうして、地元新聞に載っているということをまずは利用したいものです。