■熊本日日新聞 2015年5月10日(日) 「走る・・・」
■くまともコーナーですので、ルビが打ってあります。だから、子どもたちも軽く読むことができます。ま、それが主眼なんですが、このページ。それはさておき、小4社会科で使えます。ちょうど、今頃、ゴミの学習じゃないでしょうか、ベストタイミングの投入です!!
■特に、優れているのは、ごみ収集車の内部構造が図式化されていることです。また、スタートからゴール(搬出)まで写真があることです。ゴミ内の水分をはき出す汚水タンクまで写真があるので、「水切り」の大切さが訴えられます。
■文章では、3人1組とか、担当者の実名まで登場しているので、臨場感があります。「スタッフひとこと」というコーナーもあり、教科書に載っている「〇〇さんから一言」などの項目に見劣りしません。むしろ、立派な副読本になっていると言えるでしょう。
これは、使えますよ!!
■くまともコーナーですので、ルビが打ってあります。だから、子どもたちも軽く読むことができます。ま、それが主眼なんですが、このページ。それはさておき、小4社会科で使えます。ちょうど、今頃、ゴミの学習じゃないでしょうか、ベストタイミングの投入です!!
■特に、優れているのは、ごみ収集車の内部構造が図式化されていることです。また、スタートからゴール(搬出)まで写真があることです。ゴミ内の水分をはき出す汚水タンクまで写真があるので、「水切り」の大切さが訴えられます。
■文章では、3人1組とか、担当者の実名まで登場しているので、臨場感があります。「スタッフひとこと」というコーナーもあり、教科書に載っている「〇〇さんから一言」などの項目に見劣りしません。むしろ、立派な副読本になっていると言えるでしょう。
これは、使えますよ!!