■熊本日日新聞 2014年12月9日(火) 「出荷ピーク」
■何の出荷か! それは毎年、この時期恒例の「からすみ」です。ボラの卵です。国語科の時間に、魚篇の漢字をフラッシュカードで読ませておりますが、そのおまけとして、
ボラ(からすみ) サケ(イクラ) チョウザメ(キャビア) ニシン(数の子) 鱈(明太子)
こんなのもしております。これは、国語科というより、社会科ですね!!
■からすみだけは、なじみがないようで、今回のような記事(写真付)を見せることで、一目瞭然となりますね。早速、紹介予定です。
■何の出荷か! それは毎年、この時期恒例の「からすみ」です。ボラの卵です。国語科の時間に、魚篇の漢字をフラッシュカードで読ませておりますが、そのおまけとして、
ボラ(からすみ) サケ(イクラ) チョウザメ(キャビア) ニシン(数の子) 鱈(明太子)
こんなのもしております。これは、国語科というより、社会科ですね!!
■からすみだけは、なじみがないようで、今回のような記事(写真付)を見せることで、一目瞭然となりますね。早速、紹介予定です。