■朝日新聞 2014年11月27日(木) 「シュリーマン・・・」

■何と、あの、憧れのシュリーマンです。何と、その直筆報告書を天理大創設者が購入していたというのです。いや、これは驚きです。
 シュリーマンと言えば、トロイアの遺跡を発掘したので有名であり、ギリシャ神話に基づいて発掘したということで、私はこれを聞いて(高校の世界史学習)「考古学者」を目指したのでした。(しかし、社会科の教師にしかなれませんでした) 

■それで、昨夏、トルコを訪れたのでした。トロイア遺跡を訪ね、しかも復元されたトロイの木馬に乗ってきたのは、一生に残る思いでとなりました。
 この記事は、歴史記事というよりか、キャリア教育でしょうか、夢があるからです。
 天理大参考館で初公開ということでした。来年4~6月だそうです。