■熊本日日新聞 2014年10月16日(木) 「半世紀・・・」

■ローカルな話で申し訳ありませんが、何と坪井・井芹川の50年前の改修原図が見つかったとのこと、職員の方々は「現代の絵巻物」と表現されておりました。

■これはぜひ見たいものだと思ったことでした。川の過去をさかのぼると面白いですよ。例えば、島崎周辺の井芹川、元は西山中近くのスーパーの前が河川であり、それは、熊本銀行とセブンイレブンの前の道路を横切って、坪井川と合流しておりました。これを知っているか、知っていないかでは大違いと思います。なぜ、そのスーパー周辺がちょっとの雨で道が雨水であふれるのか、それは元河川だからです。

昔、どんな土地だったのか、調べれば調べるほど面白いです。興味は尽きません。上記情報は、一新小の130周年記念事業でDVDを作成した時、研究した結果でした!!