■朝日新聞 2014年9月10日(水) ユニクロの広告

■今回は、起業家教育です。広告には、今をときめく「錦織圭」選手と「国枝慎吾」選手が載っています。ユニクロのユニフォームを着て。

【発問1】この左側の選手は誰ですか。

【発問2】全米テニスで2位になった錦織選手が着ているユニフォーム、どこが作ったのですか。
(日清とユニクロ)
【発問3】そのユニクロが1億円のボーナスを錦織選手に贈ったそうです。なぜでしょうか。
(もうけたから)
【発問4】なぜ、もうけたのですか。
(ユニクロのユニフォームを着て勝利した錦織選手がかっこよく、それが売り切れたから)
【発問5】なぜ、錦織選手はユニクロのユニフォームを着ているのですか。
(スポンサーだから)
【説明】ユニクロは錦織選手を金銭面で応援する代わりに、広告塔になったわけです。そして、今回の優勝、ユニクロは広告が効果を発揮して、もうけたわけですね。
 将来、自分で仕事を作ろうとするなら、こんな関係がつくれるといいですね。応援してくれる会社を探すわけです。