■熊本日日新聞 2014年8月1日(金) 「軌道・・・」
■熊本市電開業90周年を記念しての連載になるようです。この市電、実は大正期の熊本市の3大事業の1つでした。歩兵隊の移転、上水道完備、市電開通の3つです。当時は高橋市長という方で、市役所前、熊本城入り口前の高橋公園の名称にもなっているのかな?、多分!
■その市電に焦点を当てて、今回は今の鶴屋百貨店前から熊本城を望むシーンの今昔を写真で比較してあります。多分、このようなことが続くでしょうから、これは特に沿線小学校は保存版でしょうか。特に、教員はどこへ異動するかわからないので、とっておいた方が無難です。
■熊本市電開業90周年を記念しての連載になるようです。この市電、実は大正期の熊本市の3大事業の1つでした。歩兵隊の移転、上水道完備、市電開通の3つです。当時は高橋市長という方で、市役所前、熊本城入り口前の高橋公園の名称にもなっているのかな?、多分!
■その市電に焦点を当てて、今回は今の鶴屋百貨店前から熊本城を望むシーンの今昔を写真で比較してあります。多分、このようなことが続くでしょうから、これは特に沿線小学校は保存版でしょうか。特に、教員はどこへ異動するかわからないので、とっておいた方が無難です。