■熊本日日新聞 2014年4月15日(火) 「白川・・・」
■2012年の九州北部豪雨の影響で、瓦解した阿蘇や市内の白川をはじめとした川の河川改修が進んでいるというニュースです。
地図が載せられているのですが、改めて川が波状態(ジグザグ状態)にカーブしていることがわかります。このコースに水があふれ出たというわけです。
■龍田方面が甚大な被害を受けたわけですが、これは私の類推ですが、龍のような田んぼといえば、言い得て妙だと思うのは私1人でしょうか。川筋が龍そのものなんですね。
加藤清正もかなり精巧に作り上げたかというのがわかりますよね。これだけ蛇行させた理由、
それは、熊本城下を守るためだというのがわかります。
今年は、大規模な災害がないといいなーと念ずるのみです。
■2012年の九州北部豪雨の影響で、瓦解した阿蘇や市内の白川をはじめとした川の河川改修が進んでいるというニュースです。
地図が載せられているのですが、改めて川が波状態(ジグザグ状態)にカーブしていることがわかります。このコースに水があふれ出たというわけです。
■龍田方面が甚大な被害を受けたわけですが、これは私の類推ですが、龍のような田んぼといえば、言い得て妙だと思うのは私1人でしょうか。川筋が龍そのものなんですね。
加藤清正もかなり精巧に作り上げたかというのがわかりますよね。これだけ蛇行させた理由、
それは、熊本城下を守るためだというのがわかります。
今年は、大規模な災害がないといいなーと念ずるのみです。