■熊本日日新聞 2014年1月23日(木) 「原爆ドーム・・・」
■大学院生が元安川から、ドームのひさし部分に使われていた花崗岩を引き揚げたというものです。びっくりしました。まだ、こんなのが出てくるんですね。
■実は、私がもう25年以上前、中学校教師をしていた頃、修学旅行の引率で広島を訪れました。その際、先輩教師が長靴とスコップを持っていかれるので、何をされるのだろうと、興味津々だったことを覚えております。
現地に到着するや、それを持って、元安川に入られ、焼けただれた瓦の破片を拾い上げておられました。なるほど、と思ったことでした。
■まだまだ歴史は続いているのですね。
■大学院生が元安川から、ドームのひさし部分に使われていた花崗岩を引き揚げたというものです。びっくりしました。まだ、こんなのが出てくるんですね。
■実は、私がもう25年以上前、中学校教師をしていた頃、修学旅行の引率で広島を訪れました。その際、先輩教師が長靴とスコップを持っていかれるので、何をされるのだろうと、興味津々だったことを覚えております。
現地に到着するや、それを持って、元安川に入られ、焼けただれた瓦の破片を拾い上げておられました。なるほど、と思ったことでした。
■まだまだ歴史は続いているのですね。