■熊本日日新聞 2013年12月28日(土) 「社会科・・・」

「知識と日常生活 リンクが鍵」という小見出しがついております。まさしくその通りだと思います。しかし、肝心なことが抜け落ちておりました。

 確かに、ゲーム大切でしょう、テレビ大事でしょう、旅行大事でしょう。地球儀は書いてあったのですが、「地図帳」が書いてありませんでした。まずは、地図帳でしょう! 地球儀では、細かい地名はわかりません。グローバルな視点はできるでしょうが、やっぱり細かな地図帳でしょう!

■この地図帳の利用方法というのが書いてない、これが肝心だと思えました。地図帳は、地理や歴史の索引の第一歩だと思えます。学校用に1冊、そして家庭用に、「中学校」地図帳を置いておきたいものです。中学生なら高校生用地図帳がいいでしょう!