■熊本日日新聞夕刊 2013年11月12日(火) 「広がる霧氷・・・」

■いきなり「真冬」なみの気候となってきました。自転車通には堪えました。明日は温かくしていかないといけません。
 どおりで、阿蘇山上が0.2度なはずです。中岳では、霧氷が広がったそうです。この記事を配って、問います。
「霧氷とは、何ですか。どんな時にできるのですか。」
→「空気中の水蒸気が樹木に凍り付いてできる」とあります。

■国語科としては、以前も書きましたが、写真から俳句、見出しでオノマトペ等々が学べそうです。皆さん、お体にはお気を付け下さい。