■熊本日日新聞 2013年11月1日(金) 「感染症情報」

■免疫とか、風邪の予防とかで使えるコーナーです。今回は、このコーナー、つまり「感染症情報」の上部と別の箇所に、次の見出しの記事が出ておりました。
「冬場に多発 ノロウィルス注意」
「感染性胃腸炎 警戒を」

■保健体育の学習で使いたいものです。
発問0:今、県内で流行している病気を調べたいのですが、新聞のどこをみればいいでしょうか。
発問1:今、県内で流行している病気、ベスト5を出しなさい。
発問2:数値0は、どんな病気ですか。
説明1:感染症には、流行期があるようです。だから、この情報を見て、流行期には外出等々をしっかりと考える必要がありますね。(私は、乳幼児に風疹がはやっている時期に、百人一首大会に引率して、かかってしまった経歴があります)
発問3:ベスト1は、感染性胃腸炎ですね。記事に、どうすれば予防できるか、線を引きなさい。

■このように、新聞を使うと、「生きた学習」ができると思います。