■熊本日日新聞 2013年2月23日(土) 「山田五郎・・・」

■社会科教育というよりか、総合学習のキャリア教育で使えるかもしれません。冒頭からネタでした。ネタは発問で!
)「100年に一度の大ヒットというのが、日本の食品に3つあります。1つは、インスタントラーメン、あと2つは何でしょうか。」

■何と、レトルトカレーとカニかというのです。まさかですね。カニかま、私はカニのかまぼこと思っていたら、違ったのですね。通常のスケソウダラだそうな。なぜ、そうなったのか、見出しとして、「失敗が生んだ大ヒット」として、赤身を出すためにどんな苦労があったのか、等々、後は読んでのお楽しみにしましょう! 

■これは、苦労がつまっていますので、キャリア教育かな?と思ったのですね。この会社、江戸時代から続く企業といいます。スギヨという会社、ネットで探索するのもいいですよね。やろうと思えば、教材開発は深まりそうです。