■読売新聞 2013年1月3日(木) 「アラブ・・・・・」

■今回の内容は、中学校地理的分野以上が適しています。アラブの国々を、4つのマスで分類してあります。+の4分割です。横軸が親米か反米か、縦軸が安定か不安定かです。これに応じて、アラブ諸国を分類してあるわけです。

■このマトリックスを色分けしておいて、地図に着色していくと、よーくアラブのことが一目瞭然でわかるのではないでしょうかね? 例えば、まずは横軸で考え、反米を赤、親米を黒、中立を青とかでやると、かなりわかりやすくなり、その上に、安定している国には○印、不安定な国には×印、中程の国には△印とかをつけていくという作業です。

■こんな地図の上で、世界平和を考えていくというのも大切なのかもしれません。