30人の社長達とホーチミンへ | ハイブリッド協同組合

ハイブリッド協同組合

技能実習生を受入団体のハイブリッド協同組合のブログです。
代表理事の私はベトナムでも商売をしてるので、
いろんなアレコレを綴っていきますね。

今年の1月くらいから募集し出して4月末にみんなでホーチミンに行く事になりました。


そもそもの企画に無理があったんですが、まずはやってみようと言う事で、みんなの飛行機のチケットを予約し出しました。


またこれが大変でして、皆さんお忙しいですから来る日と帰る日がバラバラなんです。


羽田から、成田から、関空から、札幌から、福岡から、深夜便、早朝便。


帰国のチケットはもっと大変で、日付けが変わってから帰る人、変わる前に帰る人。


※ホーチミン発のフライトは深夜便が多くて日付け間違えやすい。


まぁそんな感じでいろんな人がホーチミンに集まりました。




全体で集合写真とか撮らなかったので、食事の風景。

前回行ったベトナム料理店で宴会です。

こちらで少しでも仲良くなってもらおうと。


日本から持ち込んだ大量のサントリー角瓶で浴びるほどハイボールを飲む。


※ベトナムはウイスキーが高いしそもそも無いのでハイボールが飲めないっ。


そしてその後全員でブイビィエン通りで飲もうとゾロゾロ歩いて行ったのですが、店内の音量が大きすぎて、誰の声も聞こえない。


全員の顔が死んでる状態で、セクシーなダンサー達の激しいダンス。。。


これ、合ってる??


場違い感がすごい。この危機的な状況に急いでお会計。なんとものの10分で600万ドン。


しかし誰も財布を出そうとしない。。


連れてきた私が悪い。。


翌日は朝から面接があり、組合のスタッフをバラけさせて面接と観光など別れて対応。


お昼11:00から2日間チャーターした30人乗りのバスが迎えにきて、全員でホーチャムへ。


ホーチャムとはカジノゴルフリゾートです。


ホーチミンから約3時間かかるんですけど、今回の旅でみんなが一番思い出に残ったであろうリゾートです。




ホーチャムのプールはめちゃくちゃ広くてキレイ!

おじさんだらけのプールサイドです。


なんとプールの中にはバーカウンターもあります。


奥はビーチになってるけど、海水がぬるくて気持ち悪い。



ホーチャムゴルフは難易度抜群なバンカーだらけのコース。なんと私は珍しく90台で回れました。


カジノは写真が撮れないので、分かりにくいかも知れませんが、めちゃくちゃ広いカジノがあります。


途中まで9000ドル勝っていた人もいましたが、帰る時には1000ドル負けてました。。チーン



ホーチミンに戻ると面接ラッシュです。







ほんの一部ですが、沢山採用していただきました。



5年住んでて、全く行かなかったサイゴンスクエアですが、ここめちゃくちゃいいですね!



私は娘にGUCCIの靴をお土産として買いました。


ホントにGUCCIかどうかは不明。


お客さんが1人でも大変なのに30人まとめては大変の域を超えてましたが、新たな発見や人脈なども広がりとてもよう出張となりました。