おすすめの勉強サイト セカンダリー編 | ほこりまみれの駐在生活

ほこりまみれの駐在生活

異国の地ドバイでの記録

今日は子供のリクエスト企画びっくりマーク

 

子供に

「ママのブログに、自分がよく使っていて

 便利だと思うサイトを載せてほしい」

といわれましたので、

(ママのブログ、全然有名じゃないのに)

 

セカンダリー(Y7)の

 

ノンネイティブ英語学習歴2年の子供おすすめサイト

 

を挙げたいと思います。

 

 

まず

1つめ花

BBCのBitesize

Home - BBC Bitesize

 

各学年、各教科、すべてそろっている便利なサイト。

これはKS3(Y7-9)のchemistry のとこなのですが、

 

にっこりサイト評論家(うちの子供)いわく、

 

「いろいろな単元の

 詳しい解説、ビデオ、クイズなどが

 そろっていて、復習に便利。」

 

だそう。

感覚的にいうなら、日本のNHK for schoolの高級版という感じ。

 

 

2つめ花

Byju’s

BYJU’S Learning - Learn Math, Coding, Music & Arts Online | Tynker| Osmo | Epic (byjus.com)

 

これは、サブとして使うサイト。

このサイトをメインに使うというよりも、

(ちょっと使い方が複雑らしく、

 サイトから直接、目的のところまでたどり着けないらしい)

 

トピックなど、わからないものを調べたいとき、

googleの検索欄に

「〇〇(トピック名) byju's」と入れて

検索をかけるそう。

 

にっこりサイト評論家:

 

「情報がいっぱい詰まっていて、

 練習問題もたくさんあっていい」

 

 

3つめ花

ダックスターズ

Ducksters

 

学校で、「〇〇について調べなさい」という宿題がでたときに

活躍するサイト。

つまり辞書的な存在だそうです。

 

 

にっこりサイト評論家:

 

「WikipediaとかBritannicaでも調べられるけど

難しい単語や内容も多いんだよね。

でもダックスターズは子供用だからわかりやすい」

 

 

4つめ花

Litcharts

LitCharts | From the creators of SparkNotes, something better.

 

以前もブログで紹介したことがありますが

こちらはEnglish classに特化した内容です。

KS3で扱うような文学や文法、修辞法などが網羅されています。

 

にっこりサイト評論家:

 

「文学の分析も載ってて助かる。Litchart最強説」

 

 

5つめ花

Phet 

PhET: Free online physics, chemistry, biology, earth science and math simulations (colorado.edu)

 

学校でサイエンスの先生がよく使っているサイトだそう。

 

にっこりサイト評論家:

 

「学校で見えないものを勉強してよくわからないとき、

 このサイトで見るとわかりやすいんだよね。」

 

評論家の言っている「見えないもの」とは、

例えば「エネルギー」といった

抽象的なものを指していると思われます。

日本語のサイトもあるので、日本語で見ることもできそうです。

 

 

6つめ花

Sporcle

Sporcle - A World of Quizzes

 

Geographyクイズ集合体。

クラスで「ヨーロッパの国の名前を全部覚えてこい」なんて言われたときに、

このサイトで楽しく勉強できるそうです。

 

 

 

下のサイトも同じような内容のサイトですが

World Geography Games Online - Let's play and learn Geography! (world-geography-games.com)

こちらのほうが、国名のスペルを入力する必要がなく

簡単なんだそう。

 

 

さいごにおまけ

 

Twinkl

幼児から小学生向けの知育・学習教材 - Twinkl

もおすすめだそうですが、

先生が主に使っており、

使うには、無料でも有料でも、会員登録が必要なため、

子供としては使いにくいそう。

日本語サイトもあります。

 

 

 

以上、8つのサイトを取り上げました!

 

 

最近のトレンドなのか、時代なのか、

我が子の学校は教科書がなく、

全てiPadで授業が進められます。

 

荷物が少ない、映像を駆使して理解できる、

先生とのやりとりが密、

など、いろいろな利点もありますが、

 

授業内容を俯瞰しにくい大泣き

 

先生によってスライドをくれなかったりして

復習がしにくい大泣き大泣き

 

というマイナス点も多々あります。

 

以上のサイトは、そんなマイナス点を克服するために

子供が編み出した対策スターでもあります。

 

子供いわく

 

 

「このサイトを知っているとめっちゃ便利だよ!」

「このブログ記事、ぜったいみんなの役に立つよ!」

 

 

だそうです。

 

が、そもそもママのブログ、

たくさんの人が見てくれるようなブログでは全くない…

どなたか、インターで苦労している日本人のお子さんの目に留まり、

うちの子の思いが届いてくれるといいのですが汗うさぎ

 

 

・・・・・・・・・・・

 

最近英語がとても上手になり、

手とり足取り…のお手伝いが必要なくなった我が子。

いろんなサイトを屈指して勉強をがんばっているようで、

とても頼もしいです。

 

もはや英語レベルは母より上(うれしいような、自分が情けないような驚き

 

「英語があまり上手じゃないから頑張らないと」

と、人一倍授業に真剣に取り組むうちの子は、

 

本人の興味のある授業が中心とはなりますが、

学校でもいい成績もおさめ

 

グループワークでは

「(うちの子)と組むといいスコアがとれるから一緒にやりたい!」

と言われたりするそうです。

 

2年前は英語がゼロだったことを考えると、

本当によく頑張っているとおもいます。

 

本人、とてもまじめな性格で、

カリカリやっていますので、

ママは後ろで

 

「そんなに根詰めなくていいよ~汗うさぎ

「ママはパーフェクトを求めてないよ~驚き

 

と言っています。

ま、ドバイ生活は期間限定なので、

好きなようにやってみたらいいと、見守っている感じです。

 

ただ、上にように書くと、

なんだかとっても聞こえはいいですが、

 

残念ながらご本人の全く興味のないもの…

例えば、「漢字」「体育」「ドラマ」などは壊滅的でネガティブ

こっちのほうも真面目にやってほしい!

 

興味なくても、

もうちょっとやる気出したほうがいいんじゃない?

 

と思うのは

贅沢でしょうか(笑)