人間性を疑う | 大阪市住吉区カルトナージュ教室vie.noble.  桐箱 リッシェナージュ®︎ 沢ノ町 帝塚山 blugratis大阪 

大阪市住吉区カルトナージュ教室vie.noble.  桐箱 リッシェナージュ®︎ 沢ノ町 帝塚山 blugratis大阪 

癒されたい忙しい女性のための資格取得専門・カルトナージュ大阪教室。「見ているだけで癒されるお家の中の雑貨作り」カルトナージュ・blugratisを運営しています。忙しいママや働く女性の家に帰っても実現する癒しの時間をご提供します。大阪市住吉区「沢ノ町」駅歩5分

つい先日人間性を疑うような

出来事がありました。



私顔がキリッとしてるから



キツイと思われがちですが



全くキツくはないですし



余計なことは言わない性格です。



中には



他人にキツイ事を言う人いますが



それって必要?と思います。



もちろん中には



キツイことを言わないと



分からない人もいますが



キツイことを言って関係性が

よくなる事はまずないですね。




ビジネスを長年してきて

失礼な方も沢山いました。



ドタキャン

申し込みしてやっぱり辞める

何かと人のせい



そんなときに



お相手にキレるより




私はそんな方を引き寄せた

自分に責任があるのかな?



もう少しキャンセル規定を設けよう



など



必ず一見マイナスに見える出来事から




学びを得ようとします。



お相手にキレる事は簡単です。



ですが、

自分が100%正しいのでしょうか。



お相手に切れたところで反感を買うだけ



街中でいきなり刺される方は

気の毒ではありますが

私はその方の生き方に

理由があると思っています。



キツイセリフを



相手に吐く




これはメールでも同じ



特にメールは



話すよりもキツくなるので

より一層の丁寧さが

必要となります。



自分では




文面がキツイと

気付かない人も多いです。



言葉は凶器になる




肝に銘じておきたいですね。




他人にキツくあたる人は




結構な確率で



地位やお金はある方が多いです。



地位とお金は



その方の器とイコールではないです。



見えないところで



無理をしていたり



夫婦仲が悪かったり



寂しかったりするんです。



そのような方は



気の毒に思いますが



関わると火の粉が被るので



関わらない方が懸命です。



本当に豊かな方は



他人と絶対に揉めません。



キレる事は簡単。




*現在お教室は

新規様を募集しておりません。


再開しましたら


お知らせ致します。