またもやタイトルのまんまです…


 京都で一目惚れしたものの買うに至らなかった「簪っぽいきらきらしたものがぶら下っているピン」にそっくりなものを夏コミで発見し、どうせなら自分で好きなものを作るのもありかな?と…


 思い立ったが吉日!!!作ってしまいました!

 …いや、なんか気付いたらユザワヤさんに居て…セリアに着いてて…ハハハ…


 金属っぽいものをペンチでグニャグニャやるのは初めてのことで、すべて自分流なのですが、なるべく綺麗なものを作ったつもりです!


 これ↓


螢灯わらしが 桜に 舞って


 少し拡大下向き 

螢灯わらしが 桜に 舞って


 中国の貴族さん風…(これは狼陛下の影響かな?)にしてみたつもりです。。。


 でも、思ってたより細かい作業は楽しかったです(*^_^*)イライラもあるけど…

 できたときの達成感が半端なくって!白いブラウスに着けとくと映えるんですよ!我ながら嬉しい出来栄えでした!(不器用な私にしては、ですが…)


 これからもっと作って家中を「簪風髪留め」の館にしてやります!



 タイトルのまんまです。


 あの暑い中、夏コミに行ってきました!11日と12日の二日間行ったのですが、やっぱり混んでます…。


 近隣住民との仁義なき壮絶(?)バトル(ネット上と苦情の電話)も灼熱なようですし…。。。


 しかし、私は今回、とてもうれしいことが…!


 スケブ(サークルさんに頼んでスケッチブックに絵を描いていただくこと)をお願いして快く了承していただけたのです!もうほんと感謝してもしたりません!


 かわいらしい黒狐を描いていただいて……なんでペンであんなにさらさらと上手に描けるのでしょうか?(←これ大事なこと。)


 とにかく、もう家宝にします!


 スケブを頼むのは初めてのことでもうどきどきで…でも了承してくださったとき、ものすごく幸せな気分に……これぞコミケの醍醐味の一つなのか!やっとわかった!って感じです(*^_^*)


 そして、念願の「あかやあかしやあやかしの副読本」も買えたし、由のコスプレしてる方もいて…

 ……あれ?なんかあかあかのことばかりに……?……


 いえいえ、そんなこともないですよ?3日目は友人と、その友人さんと三人で行ったのですが、その友人さんはカゲプロファンだったわけで…カゲプロのあれやこれを買ったり、私はエネちゃんのストラップを買って幸せでした!


 そんな感じで、今回はとても満喫できました!…だいぶ金欠度が増しましたが…


 

 陰陽屋のドラマ化があまりにも嬉しくて…


 結局描いてみましたー(*^_^*)


 まぁ、いつもの流れ…かな…うん…


 というわけで…


 ドラマ化おめでとうございます!!!イラスト です。


 
螢灯わらしが 桜に 舞って


 アナログの上からデジタルで色、というのは初めてだったのですが、意外と楽しい作業でした。


 落書き感ありありですが、祝う気持ちに変わりはない!です!


 ああ、早く見たいなぁ~(*^_^*)