語り尽くせない魅力♪ トビージャグ | ビクトリアンクラフトのブログ

ビクトリアンクラフトのブログ

【ビクトリアンクラフトvictriancraft】
公式アカウント
長野県松本市にある、英国直輸入のアンティークやヴィンテージの家具を中心にステンドグラス・ドア・雑貨・照明・カーテンなど暮らしを彩るインテリアのお店。

 

 

本日は、温かみがあってクセになる…

「トビージャグ」をご紹介します♪

 

私は『トビー』と聞くとつい、

“屋敷しもべのドビー(ハリーポッターのキャラクター)”を思い浮かべてしまいます笑

 

こちらのトビージャグ「おじさん」モチーフが大変多いのですが、

所謂、「小さいおじさん」…(神出鬼没の妖精🧚)

ではありませんが😅

まさに、マグカップバージョンの

「ちいさいおじさん」!!!

 

 

 

ハンドメイドで作られた、リアルな造形と人の手のぬくもりを感じるデコボコ感

そして、ビンテージの風格…

私には、何か宿っていてもおかしくないような…そんな気がしてしまいます☺️

座敷わらしではありませんが…

皆さまのお家を見守ってくれる?トビージャグ

ぜひ、一目惚れしたモノを迎えてくださいね✨

 

ちなみに、いくつかの商品がWEBショップに掲載しております♪ぜひご覧ください☺️

 

https://www.victoriancraft.com/collections/antique-shop-goods

 

 

 

 

今回は、WEB未掲載の2点をこちらでご紹介します💁‍♀️

 

 

 

まずは上の画像。

フリルの白襟が特徴のオジサン…👀

カップ裏面に「Beef eater」

牛食い??と思いますよね💦

そうです、本当に「牛食い」なのです🐮

🟰ロンドン塔を守る近衛兵💂

お酒好きの方は、同じ名前の赤色ボトルのジンに見覚えがあるのではないでしょうか?

どうやら、「パーティー終了後に余った牛肉(貴重品)を持ち帰って良し👑」と、国王から許可を得たことからその呼び名になったそうです✨

ちなみに、イギリス最大級の陶磁器メーカー 

ロイヤルドルトン製

 

〜ROYAL DOULTON〜

1815年創業

1877年以降はボーンチャイナを導入

芸術的なテーブルウェアが特徴

1887年に陶磁器界初の「ナイト」の称号を得る

1901年、王室御用達の栄誉を受けロイヤルの称号を与えられる等、

世界最大の陶磁器メーカーの一つ

 

 

 

続いて2つ目、

優しそうな顔立ちになんとも言えない表情…

謎の座り姿?が魅力の彼は…

Robin Hood

 

思わぬ有名人でびっくり🫢

彼は”義賊”だそうで(諸説あり)

日本で言うとねずみ小僧やルパンが有名どころでしょうか…

悪を懲らしめ、善行を行う盗賊…

どんなに民に優しく人気があっても、

法的には裁かれてしまう行いですね

そんな複雑な人生が、表情に表れているのでしょうか…?🤔(飛躍しすぎ?!)

 

ちなみにこちらは、ロイカーカム製

 

〜ROY KIRKHAM〜

1970 年代初頭🇬🇧

自社ブランドの陶磁器の製造

キャラクター水差しや、フィギュアの製作

伝統的なデザインの磁器製ティーポットやカップ、プレートを製造

現在でも、世界中で多くのファンに親しまれています

 

長くなってしまいました!(読んでくださりありがとうございます)

ひとつひとつ、とても深い経歴のあるトビージャグ✨

沼ではありませんか?♪

はるばるイギリスからやってきたオジサンたち、じっくり見に来てくださいね♪

 

 

 

商品についてのお問い合わせは、EMAIL、インスタDM、お電話でも受付ております。

フリーダイヤル:0120-11-3592
EMAIL:webshop@victoriancraft.com
instagram:@victorian_craft
https://www.instagram.com/victorian_craft/