今日から4月、新年度のスタートです。

年明けから進めていた新入学準備2名分、徐々に整ってきました。

 

物品の購入~お道具への記名や書類作成、アイロンがけ等々…

体操服は兄から弟へ、ゼッケンの付け替えです。

 

“にいに”が6年間、大切に使ったアイテムを手に誇らしそうな弟、

弟の役に立って嬉しいと言う兄、そのやりとりにほっこりします。

 

 

ポカポカ陽気の先週末は、学生服をとりに近所の専門店へ。

帰宅後「ベルトの長さ調節」に初挑戦!

バックルを取り外し(外せることにまずビックリ)、測った長さで慎重にカット…

 

1つ1つの動作、発見にワクワク、作業工程を楽しんでいます。

家事って、実はとてもクリエイティブ。

 

 

 

満開の桜のそばには、小さな小さな梅の実の赤ちゃん、

木陰ではシャガとヤマブキも咲いていました。

今の時季、その佇まいと色彩が、大好きな花です。

 

シャガ Iris japonica/アヤメ科アヤメ属

 

ヤマブキ Kerria japonica/バラ科ヤマブキ属

 

撮影:3月27日