静岡県浜松市の天然アロマ香水ブレンド専門サロン

Victoire(ヴィクトワー)の調香師・アロマセラピストの杉浦菜美です。

 

先日、SBS学苑遠鉄校(遠鉄百貨店新館8F)にて、

春の1日講座 天然香水~春・環境の変化によるストレスと香り~

を開催しました。

 

お足元の悪い中、多くの方にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

リピーターの方が多い中、アロマが初めて、という方も複数来てくださいました。

 

最初は香りの名前を言わずに、①~④のムエットをお配りし、「好き」だの「嫌い」だの、感じたことを自由にメモしていただきます。

 

今回ここに、日本産アロマであるニオイコブシを投入!

 

飛騨高山では、桜より前に、このニオイコブシの開花で春の訪れを感じるのだそうでこの時季の講座にぴったりだと思い、現地から取り寄せました。

 

ニオイコブシの花/精油は枝葉から抽出されたものを使用

 

実は、①~④のなかに、一つだけ、ブレンドオイルが含まれていたのですが、??という反応。①か③だろうけど…?

 

正解は、①がニオイコブシ、③が私がニオイコブシをまねて7種類の精油をブレンドしたもの、でした!ムエットにつけて少し時間がたっていたのですが、改めて嗅ぎ比べて「残り香が全く一緒です~」と言ってくださった方も。

 

成分比率を見れば何となく香りの予測はつきますが、あえて頭を使わず、感覚を研ぎ澄ませて、鼻だけやってみるのも良い訓練になりますよね。どっちのパターンも大事だと思います。

 

このワークで何が言いたかったかというと…

 

ニオイコブシの香りというのは、1種類の香りであるにも関わらず、まるでいくつかの香りがブレンドされているかのような複雑な香りがする、ということです。

 

世界的な調香師も、このニオイコブシの魅惑的な香りを絶賛したんだとか。

 

私自身、模倣してブレンドする過程で、この香りと改めて向き合ったところたくさんの”気づき”が!

 

ぱっと見(ぱっと嗅ぎ?)のレモン様の香りだけではなく、あまりに異なる側面(意外性)をたくさん発見、非常に驚き感動しました。

 

名前だけ聞いて「その香りなら知ってる~」と思ってしまったら、そこで終わりなのでしょう。

 

その香りが奥に秘めている魅力を感じたい!純粋に受け入れたい!

 

(やはり、私にとって香りは「人」と同じなのかもしれません…)

 

今回の講座では合計12種類の香りをご紹介しましたが、ニオイコブシの香りが一番人気の印象でしたね。

 

その他、春を感じるフローラル調の香りをご紹介

私も一緒にムエットで香りを確認します

 

 

さて、もう一つのワークでは、『↑・↓』という記号を使用。

 

香りを嗅いだときに、気分が高揚するなと感じた場合は『↑』

落ち着くな~と感じた場合は『↓』

そのどちらも感じた場合は『↑↓』

 

を、書いていただきました。

 

ここでも新たな”気づき”が!!

 

例えば「ユーカリ」と「ペパーミント」

 

多くの人が『↑』を書いていた中、どちらも『↓』を書いた方が2名。ユーカリとかペパーミントって、頭で”活性化”、と思ってしまっているので、特にアロマ経験者からは「え?」という反応が見られましたが、事実、「落ち着く~」と感じる方もいらっしゃるのですね。

 

途中で気づいたのですが、その2人は鼻がつまっていらっしゃったようで…!スーッとスッキリする香りで落ち着いたのではないか?と皆で推測しました。

 

本当に、香りには個人差があるのですね!また、違うタイミングで嗅いだら、矢印の向きが逆になる場合もありますよね。

 

ちなみに、毎回参加してくださっているある方は、ユーカリの香りを「今日は殺人鬼のように感じる」と表現。

(「なんか甘えたい気分みたい」と自己分析されていました。)

 

一つ一つの香りと向き合うと、毎回、違った発見があります。

 

後半はブレンド実習。お写真と共にご紹介します。

 

ブレンド候補のアロマ…香りを色で表現したカラフルな蝶が舞っています。

 

ご自身で決めたレシピに沿って、一滴ずつ、精油を瓶に入れます

 

あ、完成した香水の写真を撮り忘れました…

 

講座案内が大きく写ってしまっていますが、左奥は、日本産アロマの数々…

浜松産アロマもあります!11月の「香りと音楽」のイベントテーマは「森」

地元の香りの背景や魅力を、広く表現できる場にもなればいいなと考えています

 

これは、皆さんいらっしゃる前の教室…いつも楽しみにお待ちしています。

 

さて、次回以降、6月・7月の講座のご案内が出ております。6月の講座は夜間開催、しかもその日は満月で女性限定!ということで、ちょっぴり雰囲気のあるテーマと香りでお届けする予定です。

 

7月では、香りと快適性をテーマに、「香りを焚くこと」についても触れたいと思っています。そのときそのときに仕入れた新たな情報も、もちろん!皆さんと共有できるようにしますね。また日程が近くなったら、詳細をお知らせします。

 

ご参加、お待ちしております!

 

*****

【夜講座】6月9日(金)19:00~20:30 ※女性限定

【夏講座】7月9日(日)13:00~14:30

上記の天然香水講座のお申込み、お問い合わせは・・・

SBS学苑遠鉄校

053(455)2230 までお願いいたします。