母は脳腫瘍 -2ページ目

ICUには入れませんでした

久しぶりに家族でお夕飯を食べています。
母はICUにいるので、完全看護。
一日5分×2回しか入室できないお部屋なので、今日はまっすぐ帰宅しました。

仕事があるので、面会時間に病院に行けず、まっすぐ帰宅。
体は安まったけど、気持ちが落ち着かない。

でもまぁ、生きて手術から戻ってきてくれただけで良しとします。
そう思わなきゃやってられないです。

あり得ない結果

手術後、ICUで母に会えて嬉しくて涙が出ました。
脳の手術だったので、呼吸は人工呼吸。
麻酔が深く深くかかっているので、術後すぐに意識を取り戻すことはないとのこと。
気持ちとしてはずっとずっとそばにいたかったのですが、とにかくゆっくりと休んでもらわないと。
後ろ髪をぐいぐい引っ張られながら自宅へ帰りました。

それが昨夜の話。

今朝早く病院から電話があり、手術後どうやら脳内出血を起こしたらしい。
腫瘍を取り除いたあとの傷口から出血しているもよう。
再手術をします。

え??
ナニ ソレ

目の前が真っ白になりましたが、出血している脳をそのまま放っておけるわけもなく。
再手術となりました。

いつ頃から出血していたの?
麻酔を、また?
体力は大丈夫?

渦巻く疑問に答えてくれる人は誰もいません。

-------------------------------------------------

結果から書きますと、再手術で無事脳出血はおさまりました。
麻酔の影響もそんなに心配しなくていいようです。

もっと詳しく書こうと思ったのですが、思い出すと気持ちが悪くなって。

恨み事ばかりになりそうなので、こんなこともあるんだよ、という体験談に留めておきます。

父はもう限界でした。
少し横になって、とお願いしても、ずっと待合室で座りっぱなし。
どの位時間がかかるのか、大体の目安でいいから教えてくれる人がいれば母のベッドで少し横になっていてもらえたのに、誰に聞いても「担当医が手術中なので分かりません」
これが少し辛かったですね。
緊急手術だったので、術前説明も1分くらい。
質問出来ない術前説明でしたから。

あと、職場の理解がないのも悲しかったです。
昨日有休をもらい今日は出社するつもりでしたが、こういうことになり急きょ休みを申請したのですが、許可してもらえませんでした。
遅刻して早退したのですが、扱いは一日休み。
お昼御飯抜きで6時間は働いたのに。
なんだかすごく悲しかったです。
今後のことも考えて、仕事を辞めようと決心しました。

最近辛いことばかり続いているので、だんだんと気持ちも荒んできました。
よくないね。
綺麗な空気の中で、大きく深呼吸をしたいな宝石ブルー


ICUで・・

待合室で待っていたら、ようやく病棟の看護師さんが呼びに来てくれました。
「これからICUにご案内いたします」
看護師さんは私たちの顔を見ようとしません。

父は肩を落としていました。
「ダメだったのか・・・」

ICUの待合室は3家族いました。
重苦しい雰囲気。
30分待てども呼ばれない。

なんでだろう?

死んじゃったの?

早く母のそばに行きたい。

何も情報のない待合室は地獄でした。

父が深い深いため息をつき、妹が鼻をすすり・・・。

扉が開き、別の家族の方がICUへと入っていきました。

取り残された私たちの気持ちはさらに落ち込み・・・・。

45分たってようやく中に呼ばれました。
母は真っ白な顔をして、穏やかな寝顔。
人工呼吸でスーッ、ハーッ と息をして、胸も上下に動いています。

手術はとりあえず成功。
目に見えた腫瘍はすべて取れました、と言われました。
腫瘍の病理診断は一週間後。
もう少し処置しますから一度外で待っていて下さい。

腰が抜けました。

よかった。
生きて戻ってきてくれた。

嬉しくて涙が出ました。
まさか、このあと大変なことが起こるとは思いもせずに、幸せな気持ちでICUの待合室へ戻りました。

まだ手術が終わりません

6時間から7時間かかります、と言われていたので、待つ覚悟はできていましたが、まだ終わりません。
良いニュースなのか、悪いニュースなのか。

他の方のBlogを読むと、途中で先生が出てきて、経過を教えてくださったりすることもあるようですが、慈恵はないみたいです。
不満じゃないですー。
私たち家族はどうでもいいです。
とにかく母を宜しくお願いします。

ふぅ。まだかなぁ・・・。
ママ。頑張って!
先生も、頑張って!!

ご飯とかおトイレとか、先生はどうするんだろう・・・と妹が心配していました。
ゴメンナサイ、私は先生のお食事のことなんて思いつきもしませんでした。

そして、手術前夜

今日も職場から最寄りの駅まで走って、病院の最寄の駅まで約1時間。そこからバスで数分。
20時の面会終了まで一時間もいられないけれど、手術前の最後の夜を母と妹と、ナーバスになって胃痛をおこしている父と4人で過ごしました。

母には言っていませんが、手術をして腫瘍を取り除けたとしても、患部が脳なので、前よりもっと悪くなる可能性もゼロではないと。
だからもしかしたらもしかして・・・・
母と会話ができるのも今夜が最後かもしれません。

不吉なことは考えたくないけれど。

母はお夕飯を全部食べてくれました。
とにかく体力つけないとねー、と笑いながら。

そして21時からは絶食なので、冷蔵庫に入っていたヨーグルトやペットボトルもお持ち帰りー。
手術が終わってICUから帰ってきたら、倍返しねニコニコ なぁんて冗談言って預かってきました。

明日は朝7時頃病院へ行きます。
そして8時には手術室へ入るそうです。

どうか神様。
手術が成功しますように。
母が戻ってきますように。