今年初めてのブログです
昨年は、週1回、年間52週あるので、
52回ブログを書くのを目標としましたが
途中、相棒が長期療養に入ったため目標達成とはいきませんでした
今年こそは・・・
目標達成に向けてしっかり頑張っていきたいと思います
今年もよろしくお願いします
今年初めてのブログです
昨年は、週1回、年間52週あるので、
52回ブログを書くのを目標としましたが
途中、相棒が長期療養に入ったため目標達成とはいきませんでした
今年こそは・・・
目標達成に向けてしっかり頑張っていきたいと思います
今年もよろしくお願いします
誰が予想したでしょう
アントラーズの戦いぶりを!
たぶん、巧妙な分析と監督の作戦があったのでしょうね
レアルに勝つためのは
全員が同じベクトルをむいて
共通理解のもとにサッカーしてましたね
でも、最後は年俸の差がでましたね
しかし、いいゲーム見せてもらいました
アントラーズの皆さんお疲れさまでした
さて、今日の開設は都並?
発してましたね
今、ジュニアのトレーニングでひっきりなしに出ている言葉
「矢印」「ステップ」
このレベルでもやっぱり基礎スキルと
無意識に出てくるのは素晴らしかった
こんなゲームを本来
Jリーグで常にされていなければいけないんでしょうね
まだまだ、Jのプレッシャー、スピードはだめですね
アントラーズもこれだけ頑張れるのだから
他のJチームもさらに上、ワールドレベルを
意識しながらリーグ戦カップ戦を戦ってほしいと思います
我が、ビアンコーネも同様
常に、「もっと」「もっと」を要求しながら
TRしてほしいと思います
今日は、郡山市新人戦の決勝
相手は桑野SSS
先日行われた県南新人戦の準決勝でBチームがPK負けした相手
いいチームですよ!
先週から見ると更に内容がよくなってましたね
しっかり意図をもってサッカーができていたし
局面ではしっかり負けていなかった
個々のミスはあったものの
チャレンジしてのミスがほとんどだったので
特に気にもせず
ただ、基礎のところは一番選手が感じていると思うので
努力に期待しましょう
結果、2-1で勝利し優勝!
おめでとうございます
後半開始から、相手に押し込まれ
1点返され
その後もピンチが続いていましたが
よく、自分たちで立て直した
ここは、成長でしょう!
後半の後半はしっかり自分たちのリズムでせめて
成長しましたね!!
最後に、選手たちにも言いましたが
ここで満足はダメ
更にもっともっと高いレベルを目指して
努力しましょう
でも、今日は、最初の優勝おめでとうございます