今日は東文で、春祭《トリイゾ》(演奏会形式)を聴きました。

 

トリスタン役はスケルトン、イゾルデ役はクリステンセン。

 

ブランゲーネ役はドノーセ、マルケ王役はゼーリヒ、クルヴェナル役はアイヒェ、メロート役は甲斐さん。

 

オケはヤノフスキ N響、コンマスはMET管のボウマン。

 

最高に楽しかった!

 

今年のベストコンサート候補。

 

冒頭の金山さんの若い水夫の声はイマイチ。

 

第1幕第1場のクリステンセンとドノーセは譜面を置いて歌います。

 

歌は普通で演技も無し。

 

これなら新国のキンチャ&藤村コンビのほうが良いな。

 

でも、第2場でアイヒェ、スケルトンが登場すると空気は一変。

 

アイヒェは譜面を置いて歌いますが、ほぼ見ない。

 

この人の声は好み。

 

スケルトンはグールド級の立派な体格。

 

第一声から期待値MAX。

 

驚いたのは、スケルトンは譜面無し、暗譜だったこと。

 

楽譜を見ながら歌う女声2人との差は歴然。

 

ただ、長丁場のトリスタン、このまま暗譜で最後まで歌うのか。

 

そこはスケルトン、最後まで最高のトリスタンを聴かせてくれました。

 

東京オペラシンガーズの合唱も素晴らしい。

 

第2幕もクリステンセンとドノーセだけの第1場は普通。

 

第2場でトリスタンとイゾルデが再会し、愛の二重唱を歌い、ブランゲーネの見張り歌と続くところは最高!

 

スケルトンは美声で声量もあり、繊細な表現にも不足しない。

 

オケが音量を絞ると、クリステンセン生来の美声が際立つ。

 

スケルトンとクリステンセンの愛の二重唱は、新国のニャリとキンチャより説得力があり、愛の深さを感じました。

 

見張り歌を歌ったドノーセはステージに姿が無く、天上から声が降って来たので、上層バルコニーで歌った模様(1階の自席からは確認できす)。

 

ヤノフスキ N響と一体となった音楽に陶然と聴き惚れました。

 

更に、第3場のマルケ王のモノローグがまた凄かった。

 

ゼーリヒは三國連太郎を彷彿させる渋い容貌で、威厳のある声で客席を魅了。

 

この人も暗譜。

 

マルケ王になりきり、ホールを完全に支配してました。

 

第3幕はオケにも面白い工夫が。

 

第3幕ではE.Hrが活躍しますが、奏者の池田さんはオケの中でなく、上手奥客席寄りで吹きます。

 

画像

 

𠮷村さんは第2幕までObトップを吹いてましたが、第3幕で吉井さんに交代したようですが、何かあったのかな。

 

第2幕までのObは平板でしたが、第3幕に吉井さんに代わると俄然表情豊かに。

 

池田さんはその後、オケに戻り、池田さんがいた場所にはホルツTpを持った菊本さんがスタンバイ。

 

画像

 

第3幕のトリスタンとクルヴェナルの対話~トリスタンのモノローグは新国のニャリ&シリンスも良かったけど、今日のスケルトン&アイヒェには圧倒される思い。

 

スケルトンは第3幕になっても声の響きが全く落ちない。

 

本当に凄いパワーだ。

 

第3場のイゾルデの「愛の死」だけは、クリステンセンも流石に譜面を見ないで歌います。

 

良かったと思いますが、圧倒的な感動を誘う歌唱ではなかった。

 

今回は、男声陣(スケルトン、ゼーリヒ、アイヒェ)が凄過ぎました。

 

カーテンコールではブラボーコールが飛び交い、1階客席は総立ち。

 

3/30(土)の2日目も聴けるなら聴きに行きたい。

 


にほんブログ村