昨夜はパレスで、新国オペラ《オランダ人》を観ました。

 

ワーグナーのオペラでは、一番短い作品。

 

それでも上演時間3時間(休憩込み)、終演22時。

 

楽しかった!

 

こんな時期でも、会場は結構埋まってました。

 

ピットには、デスピノーサと東響。

 

第1幕は音楽が停滞気味に感じましたが、第2幕以降は良くなった印象。

 

歌手は第1幕ではダーラント役の妻屋さんが一人奮闘。

 

舵手役の鈴木さんは声量不足で、「望郷の歌」にはガッカリ。

 

オランダ人役の河野さんは、ブリテン《夏の夜の夢》のパック役を好演したバス。

 

オランダ人役は本来バス・バリトンが歌う役(バス・バリトンのキャリア・ゴールとも)なので、今回は異例。

 

これが裏目。

 

妻屋さん演じるダーラントもバスなので、声質が被る。

 

しかも、河野さんは籠ったような声で、ドイツ語の発音も不明瞭。

 

第1幕の長大なアリアにはモヤモヤ。

 

ひびのこづえの衣装も東洋風で、船長というより諸葛孔明みたいで違和感。

 

第1幕は妻屋さんと新国合唱団によって救われた感じ。

 

休憩を挟んで第2幕。

 

第1幕は男声のみでステージも暗く地味。

 

それが第2幕では一変。

 

女声合唱の「糸つむぎの合唱」が楽しい。

 

歌手もゼンタ役の田崎さんとマリー役の山下さんが登場。

 

ゼンタ役を演じる田崎さんが素晴らしい!

 

声は美しく響き、声量も十分。

 

高音も絶叫調にならず、聴き易い。

 

トランス状態にあり、ちょっと怖いゼンタ。

 

田崎さんは良い意味で、緊張感をもたらしてくれました。

 

「ゼンタのバラード」でステージが一気に引き締まり、客席も集中。

 

エリック役の城さんも良く通る美声で、「夢語り」を歌います。

 

フィナーレでのゼンタとオランダ人の二重唱。

 

Wバスと違い、ソプラノとバスのためか、河野さんの歌唱もまずまず。

 

第2幕は田崎さんの一人舞台という感じ。

 

田崎さんに触発されてか、オケにも俄然推進力が戻った印象。

 

第2幕はあっという間でした。

 

第3幕は合唱が主役。

 

「水夫の合唱」に続き、オランダ船から聞こえる不気味な合唱。

 

オランダ船の合唱は録音だったのが、残念。

 

オランダ人の河野さんは、第3幕が一番良かった。

 

でも、田崎さんの前では影が薄いかな。

 

最後はゼンタがオランダ船に乗り込んで投身して、オランダ人の魂も浄化されます。

 

愛の死による救済は正にワーグナーですが、音楽的なカタルシスは今一つ。

 

カーテンコールで一番拍手が大きかったのは、やっぱり田崎さん。

 

次に妻屋さん。

 

コロナ禍の《オランダ人》、観に行って良かったです。

 

無事に楽日まで完走して欲しい。

 

楽日の2/6にもう一度観る予定。

 

初日よりも更に良くなっている筈。

 


にほんブログ村