昨日、神奈フィルが2021-2022シーズン ラインナップを発表しました。

 

みなとみらいは改修工事のため、2021年1月~2022年10月まで長期休館。

 

これに伴い定期は、県民ホール、カルッツ、ミューザの3会場で開催。

 

全部ミューザだったら良かったのに。

 

気になる回は、定期の4/17、5/22、11/27、2022/3/5、音楽堂の2022/1/22。

 

注目は、プッツの交2とFl協。

 

プッツのことは、以前ブログに書きました。

https://ameblo.jp/viaggio2010/entry-12326357893.html

 

生で聴ける機会が本当に来るとは。

 

【定期演奏会】

2021年4月17日(土) 県民ホール

指揮:川瀬賢太郎

プッツ2、ブル4

 

2021年5月22日(土) 県民ホール

指揮:沼尻竜典

武満《ノスタルジア》、三善Pf協(w/石井楓子)、マラ4

 

2021年6月26日(土) 県民ホール

指揮:小泉和裕

ベト2、フランク交

 

2021年7月10日(土) カルッツ

指揮:川瀬賢太郎

サン・サン《動物の謝肉祭》(w/津田裕也、務川慧悟)、プロコ《ピーターと狼》、ショーソン交

 

2021年9月11日(土) ミューザ

指揮:カーチュン・ウォン

ブラPf協2(w/三浦謙司)、ベト7

 

2021年10月23日(土) ミューザ

指揮:小泉和裕

モツ40、チャイコ5

 

2021年11月27日(土) カルッツ

指揮:沖澤のどか

ブラ《ハイドンの主題による変奏曲》、ブルッフ《スコ幻》(w/木嶋真優)、シベ5

 

2022年2月5日(土) 県民ホール

指揮:大植英次
チェロ:
山田耕筰《序曲》、ハイドンVc協1(w/パブロ・フェランデス)、シュマ2

 

2022年3月5日(土) 県民ホール

指揮:川瀬賢太郎

マラ8《千人》(w/半田、原田、森、清水、福原、福井、小森、妻屋、他)

 

【音楽堂シリーズ】

2021年7月3日(土) 音楽堂

指揮者無し
JSⅠ《ドイツ統一行進曲》、モツPf協24(w/沼沢淑音)、ウェーベルン《6つのバガテル》、ベト5《運命》Op.6

 

2022年1月22日(土) 音楽堂

指揮:川瀬賢太郎

武満徹《波の盆》、プッツFl協(w/上野星矢)、モツPf協21(w/北村朋幹) 

 

2022年2月26日(土) 音楽堂

Pf&指揮:阪田知樹
モツ《コンサート・ロンド》、リスト《システィーナ礼拝堂にて》、バッハ(モツ編)《平均律クラヴィーア》より5つのフーガ、 モツPf協17

 


にほんブログ村