隆盛を誇った60年代でしたが、

70年代に入ると事態は一変しちゃいましたね。。。。

 

70年代に入る直前のJ-45はこちら!!

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

さて行きましょう!

 

 

 

ノーリン社に買収されてからのギブソンはとにかく

 

 

 

 

人気がない!

 


 

 

 

人気がない!!

 


 

 

人気がない!!!

 


 

 

 

 

 

看板商品のJ-45もまあ人気がない(笑)

仕様自体も一気に様変わりしたのですよ!

 
1969年にそれまでの親会社CMIからECLに経営権が移り、
1974年にはそのECLが社名をノーリンと変えて
そのままギブソンを買収をいう流れに。。。
 
このノーリン社(ECL)の経営方針が70年代のギブソンの人気を
落としてしまう原因となってしまいました(^。^)
 
ただ、よく言われることですけど、
別にノーリン社が悪かったわけではなかったのです!!!
なんとかうまく時代の流れに合わせようと
努力してたと思いますけどねえー(^。^)
 
結果的にユーザーからは敬遠されてしまうことになっちゃったんでしょう。。。
 
 
 
 

 

ダブルでエックス!!! 

 

1番の変化はブレイシング!!!!
 
当時流行していたヘビーゲージ使用に対応した策として
 
ダブルエックス
ブレイシング
 
なるものを導入して、
必死にトップ板の変形を防ごうと!!!
 

 

 
これはJ-45に限らずほかのフラットトップ全モデル
(ラダーブレイシングモデルは除く)に言えることです。
 
が、それによってトップ板の振動も抑えられるので、
より鳴らなくなった、という事態を招いてしまった。。。
 
ただこれもよく言われることですが、鳴らなくなったというよりは、
鳴り方が変わったというほうがより正確かと。
 
簡単にいうと、仕様が変わったことでそれまでのギブソンっぽい音じゃ
なくなって、それまでのギブソンっぽい音を欲しがる
ファンからの人気が激減しちゃったー( ̄▽ ̄)
 
 
それから名称もなんとJ-45とJ-50がJ-45/50 DELUXEって名前で
一つのモデルに統合されてしまいます。
 
70年代初期はJ-45 DELUXEだったのかな^_^
なんかレスポールもDELUXEがこの頃発表されてるので、
当時の経営陣のマイブームだったのかな^_^
 

 

 
 
 
 
それまでのスペックから変わったところは、
ダブルエックスブレイシング以外だと
 
1、ラウンドショルダー → スクエアショルダー
 
ラウンドショルダー
 

スクエアショルダー

 

2、ショートスケール → レギュラースケール
 
 
3、黒塗りのヘッド付き板 → 木部が見えるヘッド付き板
 

 

 

 
 
 
 
ボディ形状・スケール・ブレイシング構造が変わると
そりゃ音は変わりますよねえ・・・
 
そしてこの場合はその変化がウケなかった・・・
 
そして結果的には1982年に生産打ち切りという憂き目に( ̄▽ ̄)
 
アーメン。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レッスンのお問い合わせはこちら~

東京都内のカフェや

ファミリーレストランにて

イタリア語・スペイン語・ポルトガル語の

プライベートレッスン

(少人数のグループレッスンも)を

行っております!!

 

またオンラインレッスンもやっております。

世界中どこからでも曜日・時間問わず

レッスン可能ですので、

お気軽にご連絡ください♪

 

https://www.street-academy.com/steachers/517629

 

もちろん直接のお問い合わせも

お待ちしております!!

 

楽しく外国語学習をしたい方は

こちらのアカウントも

ぜひぜひ覗きにいらしてください♪

↓↓↓

https://ameblo.jp/santospirito32/