2019年Amebaおみくじ&旅行 | 発達ゆっくりな息子は先天性横隔膜ヘルニアの次にネフローゼ症候群を発症

発達ゆっくりな息子は先天性横隔膜ヘルニアの次にネフローゼ症候群を発症

先天性横隔膜ヘルニアの長男を無事に出産、手術済みでその2年後に長女を出産。

長男は3歳半でネフローゼ症候群を初発!大変な子育て、趣味のアニメやマンガについて語るオタママの日記。

 
あなたの運勢は・・・


 
Amebaのおみくじも大吉だったぁハート
まさに今年は新しいことばかりなんだよね。

2人目の出産に、長男の療育、
旦那さんの転職…
どれも全部成功してほしいなきらきら!!



さて、今日から1泊2日の
城崎温泉旅行をしてます。

旦那さんと行く旅行は、
私の会社経由で予約すると5千円安くなる
ホテルに限定されるし、
いっつも無計画で臨機応変に
対応もできないから
正直言ってあんま乗り気になれない。

今日のホテルもやっぱりショボい…
まず、受付した後に部屋まで
荷物運んでくれないし、部屋まで来て
お茶淹れるとか案内もない。

部屋にアメニティとか全然なくて
歯ブラシくらい?
全室部屋にお風呂ついてないし、
ドライヤーも化粧水や乳液とかもない。

上の階の地響きとかすごんよね…
めっちゃうるさいし。

お風呂場の天井の水滴とかね…
冷たくてイラッとする。
風呂も中途半端な大きさだし、
檜とかじゃないし…。

料理もカニはショボいし、美味しかったのは
カニ雑炊と最後のデザートくらいかな?

これで旦那さんが「泊まるホテルが
旅行のメインやからね」って言うから
ホンマ信じられないわ…

ご飯さえ美味しければ、
風呂も寝床も最低限でいいって考え…。

前回、母と弟と一緒に行った
湯楽の方が最高に楽しめたわ。
このホテル…外湯巡りもバスで
行かないとだし、旦那さんは
風呂なんか何個も入るもんじゃないとか
言うて行かないから行く気が失せるんよね。

明日…温泉まんじゅうとかジェラートとか
食べたいなぁ…温泉街行きたいなぁって
思ってたけど、こりゃ無理だなガクリ

旦那さんとの旅行で
旦那さんにそういうの求めるのが
間違いなんやろな。

でも、今回の旅行のメインは
城崎マリンワールドだからね。
長男は水族館大好きだし、
やっぱり長男を1番に考えてあげないと。

明日の予定を寝る前に
しっかりと計画しておいたから、
大丈夫…かと思いきや、
お昼ご飯の後から家に帰るまでのことは
何も考えてなくて、
何か寄れそうなとこあったらって
適当な感じだったからキレといた。

こういう行き当たりばったりなとこが
ホンマ嫌なんよね。
そして全体的に冷めてるし…

一緒におっても会話も弾まないし、
楽しいって思えない…
子どもできるまでどう接してたっけ?
最近の会話は転職と
長男の発達のことばっかりだし…。

幸せなはず…なんだけどな。
でも、悩みはずっと尽きない。

って、口では長男の心配をしてるっぽいけど
旅行先にでまで「経営の基本」なんて
本を持って勉強したりするし…
昨日、自分の実家で集まるときも
ずっと読んでるし…
お前はここに何をしに来てるわけ?
それってそんなに大事なこと?

ホンマ…呆れるわ。
それで長男の発達がどうとか
自分の意見は正しいみたいに
態度偉そうにして…ムカつくムカムカ

長男が成長して変わろうとしてんねんから
お前も変われっての。

やっぱり今年の前半は
本当に忍耐強く辛抱しないとな。
後半に幸があるようだし、
新しいことには挑戦しても、
何かをやめるとかそういう決断は避けよう。



さて、愚痴はこの辺にして、
明日を楽しもうぺこ