六本木ヒルズにて | 下町風来坊の日記

下町風来坊の日記

生まれも育ちも東京、今も東東京下町在住のオッサン。食べ歩きや旅行、ワンコの話題など、たわいもない日常を童心で、時に今の社会や風潮に対する心情をぼんやりつぶやいてます。

この日のディナーは六本木にて、六本木ヒルズでの待合せ時間よりかなり早く到着したので、しばしヒルズ内をひとりでブラリ。

 

館内の広場にはカルティエ協賛のクリスマスツリー

 

多くの方々が撮影してました

 

いつもの待合せ場所、大きな蜘蛛オブジェ前で嫁さんと合流

 

この日の東京タワーはこんなカラー

 

そしてこの時期恒例、ドイツ由来のケーテ・ウォルファルトなどのクリスマスマーケットへ

 

例年と比較し、何気に結構な人混み

 

今年は飲食店が増えた印象

 

比較的若い方々が多いようです

 

底冷えする夜でしたが、屋外で立って食べている皆さん、寒くないのでしょうか?(^-^;

 

ミシュランフレンチ・ジョエルロブションのガラスに映るマーケットの風景がちょっと雰囲気あります

 

ジョエルロブションの店内から

 

ここでもシュトーレンが販売、何気にいいお値段です (^-^;

 

そしてライティングが始まったけやき坂方面へ

 

けやき坂歩道橋のクリスマスツリー

 

東京タワーとけやき坂イルミネーションの撮影スポットは御覧の混雑ぶり、辛うじて撮影できた画像がこちら (^-^;

 

毎年ここに来ていますが、こんな光景は初めて、やはりアジア系の外国人の方々が多く見られます

 

橋の反対側は人混みもなく

 

人の少ない橋の端から

 

けやき坂に降りてみます

 

ルイ・ヴィトン前

 

ちょっと動画などを

 

六本木ヒルズとのコラボ風景

 

横断歩道で信号が青になると同時に、道の真ん中で撮影する方々が殺到、赤になってもなかなか移動せず (^-^;

 

けやき坂を渡り毛利公園方面へ・・・ここでも多くの人だかり

 

こちらクリスチャン・ディオール協賛のショップ・・・寒空の中、並んでいるのはほとんど女性

 

毛利庭園前の夜景

 

最近マスク姿の方々を多く見掛けるようになりましたね

 

カップルや女性同士で自撮りしている方々の中には、マスクをしたまま撮影している人も目立ちますが、せめて撮影の時くらいマスクを外してみてはいかがかと・・・むしろあえてマスク姿での写真が目的なのでしょうか?(^-^;

 

ディオールのツリーと池越しの東京タワー

 

個人的にもはや、クリスマスに現を抜かす年齢をとっくに過ぎているのがわかっていても、やはりこの年末シーズンになると、一度は六本木を訪れこの風景を観たくなってしまいますし、実際に幾つになっても童心に戻って、ここに来るとワクワクしますね。(^-^;
この後は、ヒルズ・レストラン街にあるお店を予約しているので、そちらのレストランでディナータイムです。