大阪に出発 | 下町風来坊の日記

下町風来坊の日記

生まれも育ちも東京、今も東東京下町在住のオッサン。食べ歩きや旅行、ワンコの話題など、たわいもない日常を童心で、時に今の社会や風潮に対する心情をぼんやりつぶやいてます。

先日、久しぶりに大阪に行って来ました・・・何気に5年半ぶりの大阪、まずは東京駅・大丸地下のグルメ街で弁当を調達して、新幹線のぞみ号に乗り込み。
 
早速、車内で弁当ランチ

 

おこわ弁当

 

豆腐ハンバーグ弁当

 

1本だけサントリープレモル

 

静岡を過ぎるころにはいい天気に

 

新大阪に到着後、地下鉄御堂筋線に乗り換え

 

個人的に会社員時代の最終地がこの大阪、JR京都線の高槻駅にあった社宅から通勤していたので、所属部署のあった梅田駅の1つ手前・中津駅までは、当初こんな風に新大阪駅で乗り換え、御堂筋線に乗り換えてましたが、ちょっと懐かしいですね。

ちなみに後半は、このルートだと何気に単調でつまらないので、新大阪駅ではなく大阪駅で下車、梅田の繁華街やビジネス街を、徒歩15分ほど通り抜けるルートに変えましたが。

 

梅田駅に到着後、今度は広い地下街・ホワイティを通り抜け、地下鉄四つ橋線の西梅田駅へ

 

大阪に赴任する前、梅田駅と大阪駅がエリア的に同じということさえ知らず、また地下鉄も御堂筋線の梅田駅、谷町線の東梅田駅、そしてこの四つ橋線の西梅田駅が、地下で接続されていることがわかりましたが、とにかくこのエリアは地下街がとても広くて便利な印象でした。

 

お隣の肥後橋駅で下車、直結しているホテルに到着

 

大阪滞在時は、仕事でもプライベートでも移動範囲は限定的、ほぼJR環状線内でしたが、それでも肥後橋駅など、いわゆる中之島エリアの官公庁・ビジネス街にはほとんど縁がなかったので、何気にこの肥後橋駅で下車したのは初めてかも、とりあえず2泊ですが、この肥後橋のホテルにお世話になります。