大極殿本舗 六角店 栖園 〜 京都 | 下町風来坊の日記

下町風来坊の日記

生まれも育ちも東京、今も東東京下町在住のオッサン。食べ歩きや旅行、ワンコの話題など、たわいもない日常を童心で、時に今の社会や風潮に対する心情をぼんやりつぶやいてます。

ラーメン魁力屋でのランチの後、個人的には珍しくデザートタイム。
2年前の京都滞在中、特に印象的だった和スイーツに再訪問。
 
大極殿本舗 六角店 栖園(せいえん)・・・老舗の和菓子&甘味処

 

入口正面が販売店、奥が喫茶ルームになっています

 

緑の箱庭を眺める窓際のテーブルにて

 

目的はこの琥珀流し

 

月ごとに変わるフレーバー・・・12月は黒豆

 

甘さ控えめの黒蜜&黒豆とツルンとした寒天のハーモニーが絶妙

 

販売コーナーの裏側にはこんな個室もあります

 

ごちそうさまでした・・・懐かしい味わいに満足でした

 
個人的に京都の和スイーツで、最もお気に入りなのがのが琥珀流し・・・月ごとにフレーバーが変わるのも、季節感があって楽しいです。
ちなみに1月は白味噌、2月はチョコあられ、3月は甘酒蜜、4月は桜蜜&小豆、5月は抹茶蜜&小豆、6月は梅酒蜜、7月はペパーミント、8月は冷やし飴、9月はぶどう、10月は栗、11月は柿です。