こんにちは。VFM神戸のせんです!

 

今回の研修では、エンパスとトラウマについてを、テーマとして扱いました。

まずは、エンパスについてです。「エンパス」とは、「共感力、共感力の高い人」という意味です。共感力が人よりも高く、生まれつき人の感情などに敏感な気質を持つ人のことを「エンパス」と呼びます。研修では、自分がどれくらいエンパスの気質があるかということをチェックしてみたりしました。私自身は、あてはまる項目はあまりありませんでしたが、多くの項目があてはまったメンバーもいました。これは、多いほうがいいということも少ないほうがいいということもありません。エンパスの人は、相手の気持ちが手に取るようにわかり、相手の感情に左右され生きづらい面もある一方、人のことを思いやることができ、温かく優しい心の持ち主でもあります。でも、1人でつらさを抱え込んで、耐えられなくなったときは、誰かに相談してください。もちろん私たちも力になりたいです。

次に、トラウマについてです。今回は、掲示板のトラウマについての悩みを取り上げて、トラウマを克服するためにはどうしたらいいか話し合いながら考えました。そもそもトラウマとは、いじめや家族関係などの過去の経験から起こることもあれば、災害や事故などの出来事の影響で起きることもあります。今回の話し合いでは、次のような意見が出ました。

・トラウマは、もしかしたら「気にしすぎ」なのかもしれないけど、本人にとっては気にしないことは難しいのではないか・・

・「よく頑張ったね。」「あなたは悪くない。」「心配しないで大丈夫」という声をかけたい。

・つらい気持ち、不安な気持ちは、過去の経験からくる心の傷やトラウマのせいであり、決して本人のせいではない。

・安心してほしい。

私にも、「これって、あの時のトラウマかな。」と思い当たることがあったりします。一度深く傷ついた心を立ち直らせることは、とても難しいことだし、体力も気力も必要なことだと思います。だからこそ、そんな心の傷を癒すには、結局、人との関わりが一番大切なのではないでしょうか。もしあなたに、過去にどんなつらいことがあったとしても、どんな深い心の傷を負ったとしても、新たな人との出会いやこれから起こる素敵な出来事で、その傷が少しずつでも癒され、前を向いて歩いていけるようになることを願っています。 

                                

                                                             相談することは、人と人がつながること、とても素晴らしいことです。

 

<全国の10代の若者から悩みを下の応募先で受付けています> 
 
 メール(携帯メールでもOK)の場合
   mailfriend@vfm-info.com
  VFMのHPはこちら
   https://www.vfm-info.com/vfs
 手紙の場合
   〒651-0001 
   神戸市役所内郵便局留  VFM神戸ペンフレンズ係
 
 ツイッターの場合 
  メールや手紙だけでなく、ツイッターのDMで悩み相談友達になる活動ができる会員もいます。
  受付けツイッター https://twitter.com/vfm_kobe 
 
  ・秘密は守ります。ボランティアだから無料です。
  ・メールの場合は、匿名(ペンネーム)でも結構です!
 
  ★神戸市中央区ボランティアセンター登録団体
   神戸市青少年会館登録団体