こんにちは、VFM神戸会員のおかかです。
今回の研修のテーマは「ヤングケアラーと虐待」です。
とあるネット掲示板の悩みを取り上げました。
内容は以下のようなものです。(要約)
===========================================================================================
本人(10歳)は、5人兄弟の末っ子で、家族に家事全般を押し付けられている。

唯一の味方である長男は一人暮らし中で、兄弟の中で家事をするのは本人と長女だけ。

でも長女は働いており、大抵は本人に任されている。

長女は両親や兄弟の味方。その他の兄弟は何も手伝おうとせず、両親は共働きで夜遅くにならないと帰ってこない。
 ある日、兄弟に暇なら手伝ってほしいと気持ちを伝えると、逆らうのはまだ早いと殴られる。

このことを両親に伝えても兄弟の味方をし、親からも暴力を受け、殴られるので反論できない。
===========================================================================================
10歳という幼いうちから、家族に家事全般を任され、頼れる相手がいないという悩みに対して、会員同士が意見を出し合いました。
 相談者さんは、10歳でありながら家族の身代わりとなって、どんなに挫けそうでも一生懸命に頑張ってこられました。家庭内で両親の兄弟に対する関わり方に差がある理不尽な環境の中で、一人我慢して、耐え続けてこられたこと、家族に対する反発心を自分の言葉でぶつけたことは、相談者さんの強さや勇気の現れであるという意見が出るとともに、反論すれば暴力を振るわれるかもしれないという恐怖心から、強い気持ちで立ち向かうことのできない状況に共感しました。
  そこで、相談者さんは一緒に問題を解決してくれるような協力者を見つけるべきであるとし、家族が相談者さんに対する態度を改めるきっかけをつくる方法として、2つの意見が出ました。
 
1つは、長男であるお兄さんに自分の状況や抱える身体的・精神的負担を伝え、一緒に専門の相談窓口である児童相談所に掛け合うという方法です。これは私の意見になりますが、家族の中で一人でも頼れる相手を見つけておくことで、気持ちは軽くなり、身近な人から指摘を受けることで、家族が自らの態度を改めるきっかけも生まれやすくなるように感じます。
 
2つ目が、学校の先生や地域のコミュニティなど、家庭外に相談相手を持つことです。加えて、相談者さん本人が、言葉で伝えることが難しいようであれば、この相談文を直接見せるだけでも、殆どの大人が救いの手を差し伸べてくれるだろうという意見が出ました。子ども虐待への対応に関する法律では、虐待を疑った段階で速やかに通告する義務があると規定されています。学校の先生のほか、相談者さんが地域のコミュニティ、例えば子ども食堂などに参加する機会を持てば、自然と周囲の大人に話すことができ、支援につながると、相談者さんのサポーターになるのはどういった立場にある人が良いのか、様々な視点から意見を出し合いました。
 
今回の場合、相談者さんはヤングケアラーのほか、心理的・身体的な虐待が疑われ、速やかな対応が必要です。自身の置かれた理不尽な立場に対し、怒りの感情と反発する心を持っていることから、その感情をエネルギーに変えて、世間に明かされていない状況を周りに示すためにも、相談者さんを支える身近な相手を見つけることが大切です。

ヤングケアラーや虐待の問題は、本人がストレスを一人でためこみ、抱える気持ちに蓋をして我慢してしまう傾向にあります。地域全体で見守り、悩みがあれば直ぐに駆け込むことのできるような居場所が家庭外にあることで、声を上げづらい状況にある子どもたちが頼れる大人が側にいること、地域の中で見守られながら、安心した暮らしができることが重要だと改めて感じました。
 
自分のことや家族のことを他人に話すことはとても勇気が必要ですが、話を受け止め、共感してくれる人は必ずいます。家族間の悩みや、その他のことであっても、しんどいことやつらいこと、不安なこと、どんな些細なことでも気軽にお話を聞かせてくださいね。あなたの味方になりたいです。抱える気持ちに少しでも寄り添うことができればと思います。一緒に考えていきましょう。

           

 

 

★VFMでは、いじめ・不登校・友達関係・部活動・勉強などで悩み、家庭や学校で、心が傷つき、押しつぶされそうな若者たちの気持ちをうけとめ、自由で安心できる相談友達関係を目指しています。悩み聞かせて下さい。大学生中心のボランティア会員が、あなたの味方になります。

            
 <全国の10代の若者から悩みを下の応募先で受付けています> 
 
 メール(携帯メールでもOK)の場合
   mailfriend@vfm-info.com
  VFMのHPはこちら
   
https://www.vfm-info.com/vfs
 手紙の場合
   〒651-0001 
   神戸市役所内郵便局留  VFM神戸ペンフレンズ係
 
 ツイッターの場合 
  メールや手紙だけでなく、ツイッターのDMで悩み相談友達になる活動ができる会員もいます。
  受付けツイッター 
https://twitter.com/vfm_kobe 
 
  ・秘密は守ります。ボランティアだから無料です。
  ・メールの場合は、匿名(ペンネーム)でも結構です!
 
  ★神戸市中央区ボランティアセンター登録団体
   神戸市青少年会館登録団体