こんにちは。VFM神戸のまろです。
 

 今回の研修会では、「ヤングケアラー」について、某ネット掲示板に書き込まれた悩みの事例を取り上げ、ヤングケアラーに関する課題を話し合いました。
 
まず事例に入る前に自身がヤングケアラーかどうかを判断するスクリーニングを行いました。研修会の中でヤングケアラーだと自覚することは難しく第三者など周りからの指摘があって初めて気づくケースが多いのではないかという意見がでました。そのため、手軽にセルフチェックができる方法をつくることがヤングケアラーに悩む子どもの早期発見につながるのではないかと考えました。
 
今回の研修会を通して、「ヤングケアラー」と「虐待」は近い関係にあると感じました。今回取り上げた事例の相談者さんは、精神疾患を持つ母親に対して不満を抱えていて、家事や母親以外の家族の世話などヤングケアラーと見受けられる状況にあり、また母親からの暴言・暴力に対しても悩みを抱えているようでした。このようにヤングケアラーから虐待につながってしまうケースが多くあるのではないかと感じました。事例を通して優しい子、責任感の強い子、面倒見のいい子、頑張り屋な子がヤングケアラーになりやすいのではないかという意見が出ました。また、家事や世話をしたことに対して相手からの感謝がある場合とない場合で本人の感じ方が異なるのではないかという意見も出ました。
 全体として、ヤングケアラーは「親を見捨てることができない」、虐待は「愛されたい」という気持ちから我慢してしまうのではないかという結論がでました。そのため、子どもは①今の環境からの解放、②親に対する助けを求めていると考えました。
  先に話したようにヤングケアラーは自分では気づくことが難しいと思います。相談を通してヤングケアラーではないかという気づきにつながると思います。VFMでは家庭や学校など日常生活の中で悩みを抱える中高生の問題解決をお手伝いしています。
 VFMへの相談お待ちしております。

               

 

★VFMでは、家庭や学校で、心が傷つき、押しつぶされそうな若者たちの気持ちをうけとめ、自由で安心できる相談友達関係を目指しています。悩み聞かせて下さい。大学生中心のボランティア会員が、あなたの味方になります。


 <全国の10代の若者から悩みを下の応募先で受付けています> 
 
 メール(携帯メールでもOK)の場合
   mailfriend@vfm-info.com
  VFMのHPはこちら
   
https://www.vfm-info.com/vfs
 手紙の場合
   〒651-0001 
   神戸市役所内郵便局留  VFM神戸ペンフレンズ係
 
 ツイッターの場合 
  メールや手紙だけでなく、ツイッターのDMで悩み相談友達になる活動ができる会員もいます。
  受付けツイッター 
https://twitter.com/vfm_kobe 
 
  ・秘密は守ります。ボランティアだから無料です。
  ・メールの場合は、匿名(ペンネーム)でも結構です!
 
  ★神戸市中央区ボランティアセンター登録団体
   神戸市青少年会館登録団体