4/10(土)~4/11(日)&4/17(土)~4/18(日):活動報告⚽ | VFC Nagoya/Vaselina Soccer Schoolのブログ

VFC Nagoya/Vaselina Soccer Schoolのブログ

名古屋市北区、西区、中川区でサッカースクールをしています、VFC Nagoya/Vaselina Soccer Schoolです。

毎週平日各曜日15:30~各会場で練習しています。

週末は試合や大会、試合に向けて練習しています(^。^)

随時無料体験受付中です(^O^)/

4/10(土)~4/11(日)&4/17(土)~4/18(日):活動報告⚽

4/10(土)
クラブ生U11
交流試合⚽
クレバーフット&木曽川SSS

クレバーフット及び木曽川SSSの選手、関係者の皆様、お世話になりました、ありがとうございました!

クラブ生U10
交流試合⚽
八事FC

八事FCの選手、関係者の皆様お世話になりました、ありがとうございました!

4/11(日)
クラブ生U11
交流試合⚽
FC SOLEO、Positivo FC

FC SOLEO、Positivo FCの選手、関係者の皆様お世話になりました、ありがとうございました!

クラブ生U10
全体練習⚽

スクール生3年以下
全体練習⚽

4/17(土)
クラブ生U11
第20回JA全農杯全国小学生選抜サッカー大会2021 名古屋地区大会予選1次リーグ⚽
シルフィードFC 0-5◎
熱田SC 7-0○

対戦いただきましたチームの選手、関係者の皆様、会場担当の競技委員長お世話になりました、ありがとうございました!

クラブ生&スクール生U9
一宮フェスティバル⚽
雨天中止☔

4/18(日)
クラブ生全学年
全体練習⚽

スクール生3年以下
全体練習⚽

新年度明けて4月も半分過ぎて市内に新型コロナウイルスの蔓延防止等重点措置の適用が決まるという。
我々はすべきことをする。やるべきことをやる。それしかないですね。

で、新年度明けてすぐ公式戦があるっていうのは2年振り。それが大雨の雨中決戦という巡り合わせ😧
相手も同じ条件なれど完全な馬力負け。育まれます。
今後同じ状況がないとは言えないので忘れずにおきましょう!

話は変わり大人の「子供の決めることなので」について。
大人の役割放棄の言葉。
やりたいこととやるべきことを結びつけるのは大人の役割であると思います。
競技スポーツはそこを育んでくれるのがメリットです。

結論:勝手にやるべきことになる環境に身を置けば成長する。わんこそば。