ご覧いただきありがとうございます音譜

 

「片づけ迷子」の道案内人

整理収納アドバイザー

さいふぁです照れ

 

プロフィールはこちら → 

 

  * - * - * - * - *

 

今日は牛乳パックのトレーを実際に作ってみます。

前回の記事はこちら↓↓

 

 

 

 

 

 

まず、牛乳パックトレーの基本形、

縦型を作ってみます爆  笑

◆用意するもの◆
・牛乳パックなどの飲料系紙パック(洗って乾かしたもの)
・定規(30cmあると使いやすい)
・ハサミ
・ボールペンなど紙パックに書けるもの 
・ガムテープや両面テープ

(1)紙パックにハサミで切る線を引く
紙パックの幅はだいたい7cmなので、底の方3.5cmぐらいのところに印をつけます。


紙パックの上部、折り込み線を目安に線を引きます。
反対側も同様に。


 


※ 縦半分にカットしてトレーを2つ作る場合は高さが3.5cmになります。

高さ3cmの引き出しで使う場合は、端から3cm のところに線を引いてくださいね音譜

(2)上部から底までハサミで切る
反対側も切ります。

 

 

(3)底をハサミで切り離す
これが2つ分のトレーになります。

 


(4)折り込む部分に切り込みを入れる

線の入っている部分をカットします。

 

 

 

(5)上部の接着面を切り落とす
繊維が剥がれてモショモショしている部分です。

切らなくても大丈夫ですが、仕上がりは厚ぼったくなります。

 


(6)ガムテープで貼る
ご自宅にあるガムテープの粘着力が弱い場合は、両面テープを使ってみてニコニコ

 

 

 

 


これで完成!
ちなみにスライド式は、
(7)真ん中あたりでカットして重ねる

 

 

 

 

 


ハーフサイズの完成♪

 

筆記具など入れたいもののサイズが分かっている時は、そのサイズの近くでカットしてもOK!

では、実際に私の家にある筆記具を入れてみます。

 

うおっ、引っかかってる(笑)

 

こんなことが、冗談ではなくホントにあるんですよ笑い泣き

ちゃんとサイズ測ったはずなのに…ってアセアセ

 

これやると結構ショックですよね…

 

最初にプラケースを買ってしまって、

仕切り板がなかったり

移動出来ないタイプだと

・入れるのを諦める

・ケースを買い替える

のどちらかになってしまいます。

 

ちょっとずらしただけで収まりました♪

 

その点、牛乳パックのトレーはスライド出来るので

サイズの微調整が可能。

最終的に、入れたいモノが全部納まってから

そのサイズのケースを購入すれば一発OK乙女のトキメキ

それと、

牛乳パックのトレーは内側が白いので、

白系のケースが好きかどうかも試せます。

 

縦型は、ペンや短い定規、ハサミなどが収納しやすいです。

ハーフサイズは、スティックのりやフセンがいい感じグッ

 

次回は横型のトレーを作ってみますドキドキ

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございましたコーヒー