ジョイントコンサート | スバリストうっつーのブログ

スバリストうっつーのブログ

写真・スバリスト(レヴォーグが相棒)・大好きな吹奏楽・乃木坂46・食事・うつ病闘病記など下手な文章で手広く浅くだらだらと書いています。

今日は、次女の吹奏楽部ともうひとつご近所の高校の吹奏楽部、


さらにお付き合いのある中学校数校の吹奏楽部が勢揃いしての


ジョイントコンサートが県のホールを借りて開催されました。


このコンサートは、8回目となる定番のコンサートだそうです。


どの学校も吹奏楽コンクールでの課題曲、自由曲+数曲の御披露目


となりました。今年のコンクールが待ち遠しくなります。


中学校の方はどの学校もまだまだコンクールまで伸び代があるような


感じでした(一校だけはなんだかいい感じですでに仕上がってきている


ように聴こえてました(あくまで私の私見ですけど))どの中学校も期待


大です。


そしてご近所の高校もかなりのレベルで仕上がっていました。課題曲を


2曲演奏しましたので本番でどちらを聴かせてくれるのか楽しみです。


肝心の次女の吹奏楽部、早い段階で課題曲と自由曲も決定して練習して


いただけあって2曲ともかなりいい感じで仕上がって来ています。


これからA部門の人数枠にメンバーを決定してどのように化学変化して


いくのか楽しみしかないです。部員の人数が多いのでコンクールメンバー


に選ばれるのも大変なのが一抹の不安っていうところです。


あとは、茨城県そして東関東では無敵のライバル校常◯学院と互角に勝負


できるのかっていう点が一番不安といえば不安です。


吹奏楽コンクールだけでなく次女の吹奏楽部はマーチングも挑戦しているので


ある意味二刀流ということでこれまた高い千葉県勢との戦いが待っています。


今日の演奏は、本当に素晴らしいものだったので期待は膨らんでいます。