Egg Plantって知ってますか? | The Tastes of Life

The Tastes of Life

華梨の美(味)的生活

1410250932_3

Egg Plant = 日本語で、お茄子の事ですねナス

何度かご紹介しています通りー

フィリピン料理は、お野菜をふんだんに使用しますので野菜

何度か、お茄子も登場した事がありますが

そのお茄子も、日本の何倍も大きくて驚くんですよね注意!☆

ホストファザー曰く

大き目に斜め切りしているとの事ですがなすび(初夢)

いやいや、それだけじゃないでしょう~(●≧∀≦)ノ

そんなこの日・・

登場しましたのが1410250932

こちら↑

!?

玉子料理?タマゴ

でも・・お茄子のヘタの様なものが・・なす!

“これ、何?”

と尋ねると

“Egg Plant”

との事

いやいや、本物のEggタマゴが乗っているEgg Plantですよ(*≧ε≦*)ノ彡☆

お茄子にとき玉子を乗せて焼いたという、シンプルなお料理ながら

玉子の柔らかい焼き加減と生

お茄子の身の柔らかさが、なんとも絶妙にマッチ合格

これは(日本人にとって)新鮮な発想ひらめき電球ですね~

帰国したら、我が家でもアレンジして試してみたいと思いました1410250932_2

こちらは↑

私も好物な

サルサソースのお醤油バージョンメキシコ合衆国

玉ねぎタマネギとトマトととまといサルサソースっぽい組み合わせに

さらに、わけぎの様な細切りネギを加えネギ

お醤油ベース醤油とビネガーを加えたもの

ソースとしても、単品のお野菜としても楽しめる一品まいうー

フィリピン料理はどれも、お味付がシンプルですので

色んなお料理とも相性良く

ご飯に掛けても美味しいですよ~
1410250935 そんな訳で↑

焼きそばも添えて、この日の食卓ソースヤキソバ

お茄子が堂々たる、一品料理になっているところがスゴイですよね~キラキラ1410250939 さらに

オクラも登場~オクラ

さっと塩茹でしたのみですが

逆にオクラの風味と味わいが、お塩でグッと引き立ち上げ上げ

美味しく戴けますランチ

ただこちらも、一つ一つが大きいので夏野菜

ホテルのブッフェ同様、考えて取らないと食べきれません(;^ν^)

ホストファミリーには、もっと取れ取れと言われますがあげ

一度、日本とのボリュームの違いを見せてあげたいくらいです(●´艸`)