nature mate
日時:2025年4月20日(日) OP 11:00 ST 11:20
場所:下北沢Flowers Loft
料金 前売 2,000円+1D
出演者
il pleut
HOTALOOP
トナリア
楽曲大好きなアイドル3組が対バンするということで、これは行かない訳にはいかないやつ。しかもそれぞれの持ち時間が35分と長尺。
好きな音楽をがっつり聞けそう!と期待も高まる。
il pleut
トッパーはイルプルさん。
山城リオさんがダンスできないということで、ステージの端っこに立って歌唱だけするという変則形態。
いやけどそんなに端っこじゃなくてもいいのに、というくらいステージ隅のほうに立つ山城さんw
雨天決行からスタート。
ちょうど視線の先が岡本さんでなんか癒される。ほのぼの。
2曲目のmagic numberはジャズアレンジなオシャレ曲。軽快に弾むピアノが楽しい。
そこからのイルプル飯店というギャップが面白い。
そしてRAINY DANCEはいつ聴いてもいい曲。
涼菜さんもキレキレのダンスパフォで魅せる!
サビのメロディーにDADADADADanceという音を割り当てる感性ってありそうでなかなかないよな〜。
さらに鼓動で盛り上がる。これもほんと好きな曲。
最後はSweet and sourでしっぽりと終了。
イルプルさんはいい曲いっばい持っているんだよな〜。
セットリスト
1. 雨天決行
2. magic number
3. イルプル飯店
4. 雨宿り(セリフ:岡本)
5. マイライフストーリーテラー
6. RAINY DANCE
7. 鼓動
8. Sweet and sour
HOTALOOP
前回見たライブが6人体制ラストライブになってしまい、今日が5人体制初ライブか〜と思っていたら、みのんさんがウイルス性結膜炎でお休み。奇しくも今日の対バンは全組4人組という構成に。
1曲目はアナタイロから。
最初から全力で盛り上がる。パワフルや〜。
続く2曲目はBPMの早い三日月猫。くるくる手を回す振付が楽しい。
自分はみみさん推しなので、最後方で黄色サイリウムで応援。
今日もニコニコ笑顔です!
MCは愛瀬さんから告知。
「定期公演があります。今日ここに来てくれた人がみんな来てくれたらMosaic埋められる」
水分補給で、ないなさんとみみさんに交代してMCトークを続ける。
「4月といったら新学期」
「学生だからテストがあるんですよ」
「みんなでテストをしたんですよ。Mosaicにテスト結果を聞きにきてね」
再び愛瀬さん。
「このライブのあと人狼ゲームするイベントがあります。なんとまだ当日券が………」と十分ためてからの「あります!みんな来れます!」
愛瀬さんトーク面白い。
プロローグはAメロのメロディーが好き。噛みしめるような歌い方にぎゅん!となる。
ループ&ループのイントロが鳴るとやはり血が湧き上がる。やっぱHOTALOOPはループ&ループなんすよ。サビのジャンプで盛り上がる!
ラストはフューチャーダンス!からの夏夢。
いや〜楽し過ぎた〜。4人だったけど勢いあった〜。
セットリスト
1. アナタイロ
2. 三日月猫
3. ユメ途上
4. 星明かり溶けるまで
5. プロローグ
6. ループ&ループ
7. フューチャーダンス!
8. 夏夢
トナリア
本日のお目当てトナリアさん。
今週平日にトナリア2ndワンマンが開催されたのだが、 自分は行けていないので今日が新衣装初見。おそらく新曲も聴けるはず!ということで期待も高まる。
ステージに登場するメンバーさん。
新衣装が素敵すぎる。可愛らしいフリフリなアイドル衣装というのも良いけど、トナリア衣装は圧倒的な品の良さがあるよね。色味もいい。
胸元に散りばめられたボタンもオシャレ。都会的なキラキラ感ではなくカントリー風なスタイルがいかにもトナリアっぽくて素敵。
それにしてもユキネさんのスカートは短すぎませんかね。
生脚が、生脚が、、、げほっげぼっ、、、(自主規制)
1曲目はいきなり新曲のダイダラ。
トナリアさんには珍しくアップテンポで早口で畳み掛ける楽曲。
これめっちゃ歌うの難しいやんと思っていたのだが、ちゃんと生歌で実現しているのスゴイと思う。そしてAメロ終わりの3連クラップは忘れずに叩く。
サビの「オッケー」もシャウトしたい欲求がありつつ、リズムが早くてなかなかムズい(笑)
そこからの地獄マラソン。テンポ早い系楽曲で攻めてきました。やるじゃん。
3曲目の産声にワルツを、4曲目のワンダーランドと自分の好きな楽曲が続く。
いい曲や〜。ワンダーランドはいつ聴いても癒やされる。マイナスイオン曲。
セトリ中盤で「振り子カツカツと」を混じえてくるあたりはプロデューサーさんの好みというかこだわりなんでしょうか。単にノリが良いだけでは終わらせない意思を感じる。
こういう曲を演じる時のルノンさんは普段話すときのフワフワした感じとは違って、笑顔を封印して真剣な眼差しで遠くを見つめたりするんだが、そんなギャップに萌えたりする。キリッとルノン推しです。
「色、塗り替えるくらい」は疾走感のあるイントロからのしっとり感のあるAメロへのギャップがいい。ミソラさん曲。
ラストは新曲「まっくらいへやのうた」。イントロからめっちゃ格好いい。
トナリアさんの楽曲は歌詞の暗さとは連動しないメロディがなんか面白いんだよな。これがMaison Book Girl楽曲だったりすると抜け出せないようなダークサイドに果てなく落ちていったりするんだが、トナリアさんはそれをメロディで救っているところがあるというか。(言語化できん...)
ここまで8曲。
MC・休憩なしのぶっ続けの35分間パフォーマンス。
なんか気迫というか王者の風格を感じた。
今週2ndワンマンを終えたばかりというのもあるんだろうか。完成された芸術作品がそこにはあった気がする。
自分はワンマン行ってないから比較できないけど、この時間・このステージは確かにトナリアワンマンライブだった。
アイドルライブはオイオイ盛り上がればいいみたいな人が多いかもしれんが、トナリアさんは「勢いだけでごまかさない」という矜持というか信念みたいなものがあって、それが自分はとても好きなのだ。
演者さんは大変だけど、やっぱり35分間パフォはなんか感動できるな〜。
セットリスト
1. ダイダラ
2. 地獄マラソンへ行こう!
3. 産声にワルツを
4. ワンダーランドを夢見てる
5. 藍色のアリア
6. 振り子カツコツと
7. 色、塗り替えるくらい
8. まっくらいへやのうた
(ここからは独り言)
トナリアの新メンバーオーディションのお知らせがなにげにショックだったりしている。「新メンバーを入れるということは、実は...」とか「えっ、この4人では不十分だと判断されてしまったの...」とかいろいろ良くない方向に思考が発散してしまうのだ。
この日のライブが圧倒的に良かったし感動したので、逆に世の中の不条理を感じてしまったというか。
いや誰が悪いとかではないし、誰かを責めたいわけではないんだけど。
もっとなんかこう世の中うまく回ってほしいなと。
HOTALOOP特典会
HOTALOOP特典会は熊野みみさんへ。
前回が昨年11月だったのでおよそ半年ぶりの特典会。
「ライブはちょくちょく観てはいるんだけど、半年ぶりになって申し訳ない〜」などと話す。
「なんかライブには来てくれるのに悔しいってなってた」
「実はShowroomとかもときどき見てたりするんですよ」
「え〜挨拶してよ〜」
みみさん、いつもニコニコ笑顔でよいですよね〜。
トナリア特典会
トナリア特典会はルノンさんへ。
俺「ベヴァンです」
ル「知ってる」
といういつものやり取り。
いや、自分は月1〜2回しか来ないし、忘れられてるかもな〜と不安なんすよ。
「初めて新衣装見れた〜」
「ボタンがいっぱいついてるの」
「スカートのひだがギザギザで足とか見えるよね〜」
「そうなの〜」
「なんか今日ふわふわしてない?」
「明日からお休みだから〜ふつうの人と違ってお休みだから〜」
とりあえずルノンさん幸せに暮らしてほしい。
なんかほっとけない感じなんすよ(親目線)
新衣装かわいいとです。ヘッドドレスは欠かせないっす。
入場特典はお嬢様風ミソラさん。お上品ざます。
いやーそれにしても、このスリーマンめっちゃ良かった。
3組が「がっぷり四つで組み合い」という感じでライブの濃度が高かった。
やっぱり自分は好きなアイドルさんを長尺で観る今回のようなイベントのほうが好きだな〜。幸せ〜という気持ちになれた〜。
「nature mate」
— il pleut[イルプル] (@ilpleut_idol) April 20, 2025
早い時間からお越しいただきありがとうございました‼️
次のライブはこのあと下北沢ERAです!
主催ライブです!
当日券もございますのでぜひお越しください‼️#イルプル https://t.co/twL0ihsfvt pic.twitter.com/dC5DlgH5aW
『nature mate』
— hotaloop_staff (@hotaloop_staff) April 20, 2025
ありがとうございました‼︎
35分全力ライブ楽しかったです‼︎
この後は人狼大会です‼︎
当日飛び込み参加大歓迎です‼︎
みんなで楽しみましょー‼︎ https://t.co/BLWpQWlUIj pic.twitter.com/XNVJJF2xuT
nature mate、ご来場いただきありがとうございました🙏#トナリア 次はVVイベント!
— トナリア (@tonalia_jp) April 20, 2025
--#トナリアの遊び場
「jubilee market with VV渋谷本店」vol.3
4.24(木)st19:00 (集合18:30)
※17:30~コラボグッズ販売開始
at VV渋谷本店 B2Fイベントスペース
イベント詳細はこちら👇… pic.twitter.com/rIheTqu9zs