🪽🪽🪽




2023.7 追記.....


ラデュレの日本撤退からしばらく経ちましたね😭

わたしは相変わらず、同じように黒い服が汚れない日焼け止めをいろいろと使っています。

自分で買うときに便利なようにと、紫外線吸収剤タイプの日焼け止めをリストにしてまとめておいたので、新しい情報としてよろしければこちらをご覧くださいませ🙌🏻













特に黒いコットンのお洋服を着たとき!

私が大雑把だからなのか、日焼け止めってどこかしらについちゃうんですよね💦


紫外線吸収剤のジェルタイプなら比較的『洋服につきにくい』って言われてるけど、それでも朝の着替えの時にさっそく青白くついちゃってたり。

しっかり乾かしてるんですけどね〜🥲


さらに、外出先で塗り直しをする時も、またストレスで…!



これまで紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、ジェル、ミルク、スプレー等、いろいろな日焼け止めを試してきました。

なかには白く付きにくいな〜と感じる日焼け止めもあったものの、薄づきすぎてほんのり焼けちゃったりもして。



で!✨

今年になって試したラデュレの日焼け止めが、めちゃくちゃ優秀だったんです!👏🏻



👇🏻データはこんな感じ


レメルヴェイユーズラデュレ

『サンプロテクション ボディクリーム』

SPF50/PA++++ 100ml ¥3,520


※写真はミニボトル付きキットを買った時のものなので小ちゃいのがついています。




ドラッグストアに置いてある日焼け止めに比べたらちょっとお高いかもしれないけど、100mlってかなりの大容量ですし、デパコスと呼ばれる中では控えめなお値段。



私の手がでっかいので分かりずらい…!😇

見た目も結構大きいです。

人気のアリィーの日焼け止めで90mlなのをイメージしてもらうのが分かりやすいでしょうか。




裏面はこんな感じ。




キャップはねじねじタイプ。

このタイプはカバンに入れても勝手に外れないので良きです。




テクスチャーはミルクというよ、乳液のようなみずみずしさがあります。




するんするんと伸びてくれます!




とっても伸びが良くて、ベタベタせず気持ち良い使い心地です。


香りはラデュレのローズの香り!

こっくりとした薔薇の香りなので好みは分かれるかもしれませんが、私は大好きです。


香りの強さは結構強くって、夜に付けた部分に鼻を近づけてみるとまだ香っています。

香水を付ける場合は香りの系統を選んだほうが良いかもしれません。でも日焼け止めが香水みたいな感覚で使えるので良いかな〜とも思っています。




伸ばしている間はつやんつやんと光を弾きますが、しっかり馴染ませると悪目立ちしない程度の艶感です。


とってもナチュラルなので、キラキラすると困る大人としては使いやすい。




肝心の洋服への付かなさですが…



左がアリィーのジェル日焼け止め、右がラデュレです。

どちらもちゃんと乾かしてからちょっとだけ擦ってみました。


ラデュレもまったく何も付かないというわけではないものの、比較すると目立ちにくいのが分かります。


アリィーはわりと洋服につくんですが、肌補正タイプではないノーマルタイプでも肌がとっても綺麗に見えて、もともと美白の人みたいな顔ができるので大好きな一本です。

あと香りもないので好きな香水が使えるところも良いですね。


洋服やシーンによって何本かを使い分けています☀️




まだまだ気になる日焼け止めがたくさんあるので、また何か発見したら更新したいと思います!