土作り | おばあちゃんと 一緒に

おばあちゃんと 一緒に

遠く忙しく暮らす子供達に、健康でいる証として60才代で始めたブログ、
しかし娘親子と同居、孫と付き合う日々、 孫達も成長し、とうとう私も70歳代になりました。そして2021年80歳になり、娘親子は独立し、また夫と二人暮らしになりました。

昨日は庭の畑を夏作っていた作物を片付けて、これから蒔く予定のスナックエンドウや、妹に頂いたそら豆の苗を植える準備、土づくりをした。

畑の中心部は畑の作物や雑草を片付けた後、夫に耕運機をかけて頂いた。機械の威力を発揮、ほんの数分で瞬く間に綺麗になった。

しかし狭い畑の隅は私がマンノーで耕した。辛苦の汗をかいて耕すのだが、遅々と進まない。やっと終わった時は疲労困憊。妹からそら豆の苗と一緒に頂いた草花の苗を庭の隅にやっとの思いで植えた。

「可愛い花が咲くよ」と妹が言ってたが、どんな花が咲くのか楽しみだ。

夕方,宇宙ステーション「希望」を見た。娘の同級生のお母さんが庭に出ると「希望」を見に来ていた。二人で[希望」に向かって手を振ってみた。思いのほか早く動いていった。

 

夕食後疲れはピークに達し「寝るに限ると」と早々に寝てしまった。

5月から毎日書いてたブログもついに途切れてしまった。

今日はすっかり疲れも取れ、またフルに活動できた一日になった。